実用度の高いものから専門的なもの、英和辞典にも載っていない俗語やおタクっぽいものまで、英語の言葉を毎日一語ずつ紹介。第1アクセントを赤文字、第2アクセントをグリーン文字で表記しています。
|
|
Last update October 28, 2025
|
|
A Word a Day Today
|
paw
[pɔ:]
|
爪のある動物の足、足でたたく、引っかく
|
- The cat is pawing my leg right now to let me know he wants some attention.
- The dog was pawing the door, probably to get into the room.
|
|
賢い犬ならできる「お手」。忙しくて借りたいとは言うけれど実際何の役にも立たない「ネコの手」。正式には「手」と言うよりは「足」と言うようですが、犬やネコ、ライオンなど、爪のある動物の「足」を言います。動詞としての使い方もあり、前足でドアをカリカリやったり、捕まえた獲物などを前足で突付いてみるといった動作を表わします。動物だけでなく人間の手に対して使われるときもありますが、グローブのようなデカイ手とか不器用な手といったジョーク交じりになり、動詞で使うと異性に対してさわるといった意味で、犬ネコのような可愛い世界ではすまなくなります。語源は中世フランス語の poue 。
|