解剖学において「舌」を意味する専門用語 | |
解剖学において「舌」を意味する専門用語、「舌」に似た器官 | |
舌の、言語の | |
日本語 | 英語 |
咽頭(いんとう) | |
口腔(こうこう、こうくう) | |
舌正中溝(ぜつせいちゅうこう) | |
分界溝(ぶんかいこう) | |
舌扁桃(ぜつへんとう) | |
舌背(ぜっぱい) | |
舌骨(ぜっこつ) | |
舌根(ぜっこん) | |
(舌の)咽頭部 | |
(舌の)口腔部 | |
味蕾(みらい) | |
軟口蓋(なんこうがい) | |
舌乳頭(ぜつにゅうとう) | |
有郭乳頭(ゆうかくにゅうとう) | |
茸状乳頭(じじょうにゅうとう) | |
糸状乳頭(しじょうにゅうとう) | |
葉状乳頭(ようじょうにゅうとう) |
※
英語 | 日本語 |
(言わないほうがいいことなどを)言うのを止める、口をつぐむ、言いたいことを抑える | |
ネコに舌を取られたの? → 理由もわからず押し黙っている相手に言う表現 | |
ゴシップのネタを与える、噂の種を撒(ま)く | |
二枚舌を使う、嘘をつく、偽善の | |
(緊張してしばらく沈黙を保った後に)ようやく話し始める | |
発音しにくい単語やフレーズなどを発音する → 口が回る | |
[古い言い方]怒った様子で相手に話す | |
二枚舌を使う、嘘をつく、空約束をする | |
沈黙を保つ、発言を控える | |
礼儀正しく丁寧な言い方をする | |
舌を緩める → 自由にしゃべる、油断して話す、情報などを漏らす | |
舌を失う → 言葉を失う、衝撃のあまり言葉を発することができない | |
(言葉やフレーズなどが)すらすら口をついて出てくる、発音しやすい | |
辛辣なものの言い方、批判的・侮辱的な発言をすること | |
説得上手な、心地よい話し方で相手を納得させるような | |
口が滑ってうっかり間違いをすること、言い間違い | |
舌を突き出す、あっかんべーをする | |
[ことわざ]賢者はむやみにしゃべらない(←静止した舌は賢い頭を作る) | |
舌先にある → (忘れた言葉などが口先まで)出かかっている | |
大声で怒鳴り散らすこと・責め立てること、厳しい叱責 | |
(食べ物を目の前に)舌を垂らして → 待ちきれずにうずうずしている様子 | |
頬に舌 → 本気と見せかけた冗談を言うこと。(頬に舌をつけるとウィンクするような表情になったり、笑いをこらえるときにする表情であることから) | |
もっともらしい冗談 | |
酒、アルコール(飲むと口が滑らか・軽くなることから) | |
(恐怖、驚き、泥酔などで)舌がもつれる、ろれつが回らない | |
結んだ唇を素早く音を出して離す → 満足感・(良い)興奮を表現する | |
言葉に気をつけろ!口を慎め! |