竜門岳(りゅうもんだけ)山歩

日本300名山やのに関西100名山には入ってへんという竜門岳。登山ガイド本でもほとんど載ってることが無いという不遇の山。

今回は桜井側から登ってみた。談山神社(たんざんじんじゃ)近くの不動滝バス停を針道に折れて、大峠に向かう。

大峠に向かう林道

林道の車止めの手前に駐車して、山歩開始。コンクリ舗装の林道が前日の雨で川状態。これに苔が生えてて滑る滑る。

登山道入り口
大峠
細峠

峠やピークを二つ三つ越えた鉄塔の下でチョットだけ展望が。

薄っすら大和葛城山と金剛山がみえてる
竜門岳山頂 904m

鉄塔を過ぎればほどなく山頂に到着。ええ山やけどヤッパシ展望が無さすぎ。もったいない。

鎌ケ岳(かまがたけ)山歩

明日からまた天気は下り坂やちゅうんで、また休んじゃった。で、出かけたのは鈴鹿の鎌ケ岳。

武平峠の案内板
登山道

日野から鈴鹿スカイラインに入ってを県境の武平トンネル横に駐車。トンネル脇から山歩開始。

途中から見上げた鎌ケ岳
さらに近づいて
山頂の祠
鎌ヶ岳山頂 1161m
北向きには御在所岳(ございしょだけ)
東に四日市市街
南向き仙ケ岳(せんがたけ)
北西には雨乞岳(あまごいだけ)綿向山(わたむきやま)

大展望を満喫。さて降りましょか。

上方麺遊記 四十三杯目

九条油小路南入るにあるけったいな名前のラーメン屋さん。

 

濃厚とんこつラーメン漫天兄弟
メニュー

オーダーしたのは

こってりラーメン 750円 

この「こってり」実はメニューに「太麺 当店一押 横浜家系」と但し書き。京都の家系を探していたら見つかった店やけど、メニューを見て、何でもありの一つかとガッカリ。

けど、一口啜ってみて!!久しぶりに家系元祖の「吉村屋」を思い出させる一杯やった。マイルドになった家系が多い中、チョット獣匂が残ていてワイルドさがある。少ししょっぱめなところもらしくてGOOD!ええとこめっけた。また来ましょ。

花脊(はなせ)の三本杉 山歩

週一の平日山歩。今回は午後から天気が下り坂やし、近場でちゃっちゃとすましましょ。

鞍馬・花脊を通る府道38号線で佐々里峠へ。品谷山で山歩のつもりが、10分ほど歩いたところで昨夜の雨でビショビショのヤブに突入。カッパ着るんも暑苦しいし撤退。サブプランに切り替え。

大悲山 峰定寺(だいひざん ぶじょうじ) 新型コロナで閉門中

花脊に戻って峰定寺に車を停めて、林道を山歩。

親切な案内板
水が綺麗

30分ほどで到着。

花脊の三本杉
どや!
全体

前から見たいと思てたんで、丁度良い機会やった。さすがにデカイわ。日本一やし!

植物図鑑 サワフタギ

6月5日にサワフタギをアップしてるんやけど、今回見っけたやつが本物みたい。

サワフタギ

これが本物のサワフタギみたい。ほな、前のんは何やったんやろ?しゃーない、宿題やな。

昆虫図鑑 ニワハンミョウ

ハンミョウの仲間なんやけど形はそのまま、色味がジェンジェンちがう。

ニワハンミョウ
こちらはハンミョウ 派手~~!!

ね!体形は全く一緒でしょ?ニワハンミョウも地味やけど、なかなかシブイええ味出してるでしょ。

昆虫図鑑 キアゲハ

山頂ではこんな方も迎えてくれた。

キアゲハ

普通のアゲハチョウより黄色が鮮やか

飛んでるところはやっぱピンが合わんわ

頂上の三角点周りをグルグル。学能堂山の主?