Last update March 25, 2022
| SHIPPO008 -logue | 今回の「接尾辞」は「-logue」。 
 意味 
話、対話
 ダイアローグ、カタログ、エピローグなどの「ログ、ローグ」の部分です。アメリカ英語ではスペルは -log になります。
 
 語源 
ギリシア語の legein 「話す」が -logos となり、ラテン語の -logus がフランス語に入り、そこから英語の -logue になりました。
 | 
 用例 
| 語幹 | 接尾辞 | 単語 | 意味 | 
| cata | + logue | catalogue | カタログ。ギリシア語の katalogos 「目録」が語源で、katalegein 「目録にする」から派生。kata はギリシア語で「集める」。 | 
| dia | + logue | dialogue | 対話。ギリシア語の dialogos が語源で、dialegesthai 「会話する」から派生。dia はギリシア語の「~を横切る、~を通じて」。 | 
| epi | + logue | epilogue | エピローグ(プロローグの反対語)。ギリシア語の epilogos 「結びの言葉」が語源で、epi はギリシア語で「~の上に、追加」といった意味。 | 
| pro | + logue | prologue | プロローグ(エピローグの反対語)。ギリシア語の prologos が語源。pro はギリシア語で「前の」という意味。 |