実用度の高いものから専門的なもの、英和辞典にも載っていない俗語やおタクっぽいものまで、英語の言葉を毎日一語ずつ紹介。第1アクセントを赤文字、第2アクセントをグリーン文字で表記しています。
|
|
Last update July 21, 2025
|
A Word a Day Today
|
personify
[pə(r)sάnɪfaɪ/-sɔ́n-]
|
擬人化・人格化する、具体化・象徴する、体現する
|
- Life and nature are personified as feminine.
- The furniture personifies the European beauty and elegance of the 19th century.
|
「あ、100系こだまくん」「やあ、500系のぞみくん。キミもこっちに来るんだって?」「うん、よろしくね」「でも、キミが来るとボクらやりにくいよな。もうお払い箱になっちゃうのかなあ…」なんてことで、「やたら擬人化しないでください」と言われそうですが、無生物や抽象名詞に人格を与えて表現するという意味。どちらかと言うと、西洋では、「人生」は女性、「死」は男性など、まわりの物よりも抽象的なものを擬人化することが多いようです。また、この人物は「悪」を象徴していますなど、概念的なものを象徴する、体現するという意味でも使います。語源は古フランス語の persone 「人物」。
|