| 日本語 |
英語 |
か
|
| 介護 |
nursing, elderly care |
| 外国資本 |
foreign capital |
| 外資系企業 |
company with foreign capital affiliation; foreign affiliate |
| 買い占め |
cornering; excessive stock-piling; hoarding (企業による) |
| 開店セール |
store launch event |
| 価格競争 |
the cost war; low cost competition |
| 過剰包装 |
excessive packaging |
| 価値提案営業 |
value proposition selling |
| 学校法人 |
school corporation |
| 合併 |
merger |
| 株式会社 |
corporation; joint stock company
英文会社名表記例
AAA, Ltd. (Limited) (英国式); AAA, Inc. (Incorporated) ;AAA Corp. (Corporation) (アメリカ式)、その他 AAA Co. Ltd. (Company Limited) ; AAA KK (Kabushiki Kaisha) |
| 株主総会 |
shareholders' meeting |
| 監査 |
audit |
| 間接費 |
indirect costs; overhead (costs)
労務費、人件費を含まない間接費 → overhead (costs) |
| 間接部門 |
administrative division; staff function |
| 完全子会社 |
a wholly-owned subsidiary |
| カンパニー制 |
the "division company" organization; internal company system |
| 管理部門 |
office function; staff function; administrative division |
| 関連会社 |
affiliated (or associated) company (or concern) |
き
|
| 基幹系システム |
mission-critical system |
| 基幹事業 |
core business |
| 企業 |
enterprise
「企業体」つまり事業を行う組織体という概念的な意味 |
company
最も一般的。本来は仲間同士で始めた事業体という意味 |
corporation
「有限会社」「株式会社」の意味で、法人として法的な権利と義務のあるもの |
firm
2人以上の合資で経営されるが、法人組織ではないもの。 |
| 企業行動 |
corporate activity; corporate behavior |
| 企業所有形態 |
type of corporate ownership |
| 企業淘汰 |
shakeout |
| 企業の社会責任 |
social responsibility (or obligations) of companies |
| 寄附講座 |
endowed course
企業や行政組織などから寄附された講座あるいは寄附されたリソースを使って行う講座のこと。 |
| キックオフ |
a kick-off meeting
大きなプロジェクトなどを始める際の最初の「顔合わせ的な」ミーティング。 |
| 客単価 |
sales per customer
売り上げの合計を客数で割ったもの。 |
| キャッシュ・フロー |
cash flow |
| 吸収合併、併合 |
absorption; acquisition |
| 吸収する |
absorb; acquire; take over |
| 求心力 |
centripetal force
本来は物体を曲線軌道で動かすための力のことで、組織などを1つにまとめるための力という意味で英語でも比ゆ的に使われる。 |
| 休眠会社 |
dormant company
長期間企業活動をしていない会社のこと。 |
| 競争力 |
competitiveness |
| 競争優位 |
competitive edge |
| 共同組合 |
cooperative (union) |
く
|
| クロスセル |
cross-selling
関連する別の商品も合わせて売る手法。 |
け
|
| 経営 |
management |
| 経営環境 |
business environment |
| 経営計画 |
management planning |
| 経営権 |
management right; right of management |
| 経営工学 |
management engineering |
| 経営陣 |
the management |
| 経費構造 |
cost structure |
| 経理 |
accounting; bookkeeping |
| 系列会社 |
company belonging to a business group
英語の文章中にもそのまま "keiretsu" と使用される場合もある。 |
| 決算 |
account settlement |
| 決算期 |
fiscal term; accounting period |
| 限界利益 |
marginal profits (or income)
売上高から変動費を引いたもの。 |
| 原価管理 |
cost control |
| 原価計算 |
cost accounting |
| 権限委譲 |
authority transfer、
~する: transfer authority to...; delegate |
| 現地法人 |
local subsidiary |
こ
|
| コア・コンピタンス |
core competence |
| コアビジネス |
core business |
| コーポレート・ガバナンス |
corporate governance |
| 公営企業 |
publicly owned company; public company |
| 公益性(のある) |
socially-benefitting; public-benefitting |
| 公益財団法人 |
public interest incorporated foundation |
| 公益社団法人 |
public interest incorporated association |
| 公益法人 |
public-benefit company (corporation) |
| 公開制度 |
public disclosure requirement (or system) |
| 公共企業 |
public utilities; public utility companies |
| 公共事業 |
public enterprise |
| 貢献利益 |
contribution margin
限界利益のこと。固定費の回収に貢献することからこう呼ばれるが、別の意味として、商品別の限界利益から個々の商品販売に直接関与した固定費を引いたものを指すこともある。 |
| 交際費 |
expense account spending; entertainment expenses |
| 公社、公団 |
government corporation
公的な事務や事業を担うために設立された法人形態。 |
| 厚生施設 |
welfare facilities |
| 構造改革 |
restructuring; corporate structural reform |
| 工程管理 |
production control |
| 公認会計士 |
certified public accountant (CPA) |
| 合弁会社 |
joint venture company |
| 合弁事業 |
joint venture (or project), a |
| 子会社 |
subsidiary (company), a |
| 国営企業 |
state-run (or state-managed) company; state enterprise |
| 高齢化社会 |
population aging; population ageing |
| 国有化 |
nationalization |
| 個人企業 |
single proprietorship |
| コスト構造 |
cost structure |
| コスト増 |
cost increase; added cost |
| 固定費 |
fixed costs |
| 顧問 |
adviser; corporate adviser |
| 今期損失 |
loss for the current term |
| 今期利益 |
profit for the current term |