もはやビジネスに国境はなく、そこにはいろんな異なる業界があるだけ。英語で自分のビジネスを紹介する、会社案内やカタログを英語で翻訳してみる、業界の動向を英語で深く語る―そんなとき欠かせないのが専門用語。ここでは、成形業関係の英語用語を集めています。

成形業英語用語集

Molding Terms



Last update April 21, 2021




 か行  ― |  か   |  き   |  く   |  け   |  こ  |

日本語 英語 備考
 か 
回転金型射出成形かいてんかながたしゃしゅつせいけい mold-rotating injection molding コアまたはキャビティを回転させながら充填する成形方法で。円筒状の熱可塑性樹脂成形品をセンターゲートで射出成形するときに用いる。
回転コア金型かいてん かながた unscrewing mold 自動ネジ抜き金型ともいう。コアを回転することで、雌ネジをつけた成形品を自動的に取り出す金型。
回転式成形機かいてんしきせいけいき a rotary type molding machine ロータリ式成形機ともいう。機械または金型がひとつの工程から次の工程へと順次断続的に移動することで、一周した時点で全成形工程が完了しているような成形機。
回転成形かいてんせいけい rotational molding PVCペーストや粉末ポリエチレンを用いて中空部品を作る方法。互いに直交する回転軸のまわりに金型を回転させながら加熱することで、均一な成形ができる。比較的安価な成形法で、容器内面と金型が接触しないため、金型から金属分が流出するのを防ぐことができる。ロトモールドとも言う。
回転ダイ a rotating die ダイリングあるいはマンドレルの回転機構を備えたダイ。インフレーション法によるフィルム製造の場合、ダイを回転させて厚さの不同部分を分散させる。
ガイドピン a guide pin リーダーピンともいい、金型の雄型と雌型との相対位置を決めるために用いるピン。
灰分かいぶん ash content 材料を灼熱したときに残る無機物質の量で、プラスチック材料の無機質充填材の含有量を知る目安となる。
架橋かきょう crosslinking; bridging 橋かけともいい、分子と分子の間に橋を架けるということで、モノマーがつながって長くなったポリマーの途中を化学結合でつなぐ。これによって、分子量が増大し、粘度や硬度が高まる、耐熱性が向上するなどの変化が現れる。
過剰充填かじょうじゅうてん over packing オーバーパッキングに同じ。
ガスケット a gasket 薄板状のパッキング。管類の接合、シリンダヘッドとシリンダとの接合面などに用いるパッキング。
可塑剤かそざい plasticizer プラスチックの可塑性を改善し、柔軟性を与えるために加える物質。
可塑性かそせい plasticity 弾力性のある材料であっても、応力が弾性限度を超えると、ヒズミが残り、材料が変形する性質。
型押かたお stamping; embossing 型押しによって成形品やシートに凹凸をつけること。
型締かたしめ mold clamping 成形機の金型を開閉させること。
型締圧力かたしめあつりょく locking pressure; clamping pressure 射出成形、トランスファ成形で、金型を閉じておくために可動盤にかかる圧力。
カッタブロア a cutter blower フィルムやシートの耳(両端部)を切断すると同時に、風力で耳を粉砕機に送る装置。
可動側型板かどうがわかたいた a movable retainer plate 射出、圧縮またはトランスファ成形用の金型のキャビティあるいはコアのある型板のうち可動盤側のものをさす。
可動盤かどうばん a movable platen 成形機械の型締機構において開閉運動する定盤。
金型かながた a mold 成形材料を一定の形状に成形するための型。主に鋼材で作られるが、エジェクタ装置やガイドピンなどを備えた複雑なものもある。
金型組み付けかながたく つ mold assembly; mold mounting  
加熱シリンダ a heating cylinder 加熱筒ともいう。成形材料を溶融可塑化させ、輸送するための過熱筒。外部にはバンドヒータなどの加熱帯があり、内部にはスクリュが回転している。外から加熱し、スクリュ回転によって、効率よく加熱・可塑化される。
加熱板かねつばん a heating plate 金型内の材料に熱を伝えるために、圧縮成形機の固定盤や可動盤に取り付けられた板。
加硫かりゅう cure 生ゴムに硫黄を混ぜて加熱することにより架橋構造をつくり、ゴムの弾性を増加させる操作。
カル cull トランスファ成形において、トランスファポットへ装入された成形材料のうち、キャビティに行かずにポット内に残ったままになっている硬化物をいう。
カレンダ calender 複数(2~4本)の熱ロールを組み合わせた機械で、熱によって塑化する樹脂を一定の厚さに連続圧延することで、フィルムやシートを成形するために使う。
カレンダ成形 calendering カレンダによる加工成形。
含浸がんしん impregnation 物体に液体などを染み込ませること。
 き 
機械プレス mechanical press クランク、トグルなどの機構により作動するプレス。圧縮成形、タブレット製造、積層板の打ち抜き加工などに用いられる。
気体透過率きたいとうかりつ gas permeability フィルムに対する各種気体の透過速度で、気体透過度ともいう。
揮発分きはつぶん volatile matter (content) 物体中の揮発性物質の含有率のこと。
気泡きほう a cell 発泡プラスチックを構成している気泡構造の単位。連続気泡と独立気泡があり、それぞれフィルタやクッション材、浮力材、断熱材などとして使用される。
キャビティ cavity 金型において、成形品が作られる空間部分。雌型あるいはキャビティプレートともいう。
キャビティプレート cavity plate キャビティ(彫刻面)のある側の型板。通常固定側に取り付けられるため、固定側型板ともいう。
キュア cure 成形材料の物理的性質を架橋結合生成反応で変化させることで、安定した状態を作り出すこと。
共重合体きょうじゅうごうたい copolymer コポリマーともいう。共重合によって生成した2種類以上の構成単位からなる重合体。ホモポリマーに対していう。
銀条ぎんじょう silver streak 射出成形品の表面に現れる銀色のすじで、成形不良の一種。
 く 
食切り刃くいき ば a pinch-off blade 金型を閉じると同時に、金型からはみ出ているパリソンを食い切るための刃。
クイックモールドチェンジングシステム quick mold changing system 多品種少量生産に対応するため、金型を自動的に交換するシステム。
クリアランス clearance はめ合いやかみ合い部分の隙間、金型のピンとピン穴の隙間などをいう。
グリース grease 潤滑油の一種で、機械の運転中は摩擦熱により液状になるが、停止するとノリ状に戻る特性がある。給油しにくい箇所、高温になりやすい摺動部に使用される。
クレージング crazing 成形品の中央部にゲートをつけた金型。表面に多数の細かいひび割れが生じ、曇ったような状態になる現象。
クレータ crater プラスチック製品の表面に、噴火山のように泡が残った欠陥のこと。
クロスカット試験 cross-cut test プラスチックに対するメッキ層、印刷インキ、塗料などの密着性をテストする方法。
クロスヘッド cross head 引っ張り、曲げ、圧縮などの試験を行う際に荷重をかける水平可動台。
クロスヘッドダイ a cross-head die 押出成形で、材料の押出し方向がバレルの中心軸に対してある角度(通常90度)で押出されるように設計されたダイ。
 け 
ゲート a gate 射出成形、トランスファ成形の金型において、溶融した成形材料をキャビティに注入するための注入口。
ゲートシール時間 gate seal time 金型に充填された溶融樹脂がゲート部で固まる時間。
ゲートマーク a gate mark 射出成形、トランスファ成形において、成形品からゲートを除去したあとに残る痕跡。
結晶 crystal 構成原子、イオンや分子が三次元の周期性をもって配列したものをいう。
結晶化度けっしょうかど degree of crystallinity 全重量のうち結晶性部分の重量の占める割合をいう。
 こ 
コア core キャビティに対して、金型の突起部分(雄型)、可動側の製品部。または、アンダーカット部分を成形するための金型部分。
コアピン core pin 成形品に孔を形成させる金型部分。
硬化こうか curing; cure キュアともいう。熱硬化性樹脂が熱、触媒、硬化剤などによって反応し、熱や溶剤に溶けない高分子物質(熱硬化樹脂)に変わること。
交差こうさ tolerance 加工品などの最大限寸法と最小限寸法の差。
剛性ごうせい stiffness; rigidity  
高分子こうぶんし high polymer 多数の原子の共有結合による連なりによって構成され、10000以上の分子量を有する化合物。
コールドカット cold cut ペレットを製造する際に、材料をいったん冷却した後に切断する方法。ホットカット法と比較して設備が簡単。
コールドプレス成形 cold press molding プレスを用いて成形する強化プラスチック成形加工法のひとつで、熱伝導性の悪い樹脂を常温ないし低温で成形。
固化こか solidification 熱可塑性樹脂が溶融状態や軟化状態から冷却されて固まること。
黒条こくじょう black streak 押出機、射出成形機などにおいて、加熱シリンダ内で成形材料に熱分解が起こったことが原因で、成形品の表面に発生した黒い線をいう。
コンパウンド compound 成形材料のことで、必要に応じて、可塑剤、充填材、着色剤、安定剤などを配合して、そのまま成形することができる。熱可塑性材料は粒状、熱硬化性は粉末、粒状、パテ状、シート状など。
コンポジット成形 composite forming 材料の補強などの目的で、2種類以上の成形材料を同一キャビティでいっしょに成形し、複合材料を作る方法。