楽器英語用語集

Musical Instruments

音楽のあるところに楽器あり。楽器を作る材料として世界中でよく見られるのが「ひょうたん」や「竹」。また、「弾く」、「たたく」、「吹く」など、音の出る動作というのも万国共通のようで、さすがに舐めて音を出す楽器というのは無いようです。






               

Last update March 7, 2021

日本語 英語 Notes
 は行   To Top
ばち(爪) plectrum; pick マンドリン、ギターなどを弾くときに使う爪のような道具。
ばち(たたく) mallet 木琴、鉄琴、マリンバなどをたたくときに使う槌のような道具。
ハーディガーディー hurdy-gurdy 中世から18世紀まで使われたギターに似た弦楽器。底についたハンドルを回して演奏する。    
ハープ harp 湾曲した形状が特徴とする数十本の弦を張った楽器。    
ハープシコード harpsichord 16世紀から18世紀まで使われたピアノの前身。    
ハーモニカ harmonica; mouth organ 口にくわえ息を吐いたり吸ったりして演奏する小型の楽器。    
バイオリン violin 4本の弦を持つ最高音域を受け持つ楽器。    
パイプオルガン pipe organ 音階状に配列した大小様々のパイプに送風して音を発する楽器。    
バスーン bassoon 低音の木管楽器。ファゴットとも。    
バラフォン balafon 木琴のようなアフリカの楽器。    
バラライカ balalaika ロシアの楽器。ギターに似ている。    
ハーモニウム harmonium; pump organ 蛇腹で音を出すリードを用いたオルガン。    
バンジョー banjo ひょうたんで作ったギターに似た楽器。    
バンドネオン bandoneon アコーディオンのように蛇腹を使うがピアノのような鍵盤ではなくボタン型。    
ビオール viol 16~17世紀の弦楽器。バイオリンの前身。  
ビオラ viola チェロとバイオリンの中間の大きさの弦楽器。    
ピッコロ piccolo 普通のフルートより1オクターブ高い小型のフルート。    
ビブラホン vibraphone 電気的共鳴装置のついた鉄琴に似た楽器。    
琵琶(びわ) a biwa; a four‐stringed Japanese lute 水滴の形をしたの平たい胴に柄がついた4~5弦の木製楽器。    
フィドル celtic fiddle バイオリンに似たケルト民族の楽器。    
ブズーキ bouzouki ギリシアやアイルランドで使われる弦楽器。    
フルート flute 木管楽器の一種で、リードを使わない横笛。    
ヘリコン helicon チューバに似た大型管楽器。  
ベンドレ bendre ひょうたんで作ったベルキナファソの打楽器。    
法螺貝(ほらがい) a conch(‐shell) horn 修験道の作法などで楽器として吹かれる。    
ボードラン bodhran ヤギ皮を張ったドラムの一種、ケルト民族の楽器。    
ボンゴ bongo (drum) ラテン音楽で使われる小さな太鼓で、ひざの間に挟み指で叩く。    
ボンバルド bombard オーボエに似たブルターニュ起源の楽器。    





 サイト内関連コンテンツ