| 日本語 | 英語 | 説明 | 
| ゆ 
 To Top | 
| 有声音 | a voiced sound | 発音したときに声帯が振動する音。/b/、/d/、/g/、/v/、/z/、/r/、/l/、/m/、/n/ および母音が有声音。 | 
| よ 
 To Top | 
| 与格 | a dative case | 「名詞 A に名詞 B を与える」などの関係において、与える相手である間接目的語を表す格。また、そういった間接目的語となる名詞の語形。 | 
| れ 
 To Top | 
| 連体形 | attributive form | 「体言に連なる」の意。日本語文法において、動詞、形容詞などの活用する品詞における活用形のひとつで、名詞句を修飾する。 | 
| 連用形 | conjunctive form | 「用言に連なる」の意。日本語文法において、動詞、形容詞などの活用する品詞(用言)の前に現れる活用形のこと。 | 
| レンマ | a lemma | 語彙素を代表する動詞の標準形(例:go, goes, went, gone, going の go)。 | 
| る 
 To Top | 
| 類型論 | typology | さまざまな言語について、その文法的構造の特徴によって分類する研究のこと。 |