は行 

※画像をクリックすると大きな画像が見れます。
勝手に評価: 満足   ちょっと困る



ハゲ
→カワハギ



ハコフグ
 磯の上からのぞくと一番ハッキリ見える餌さ盗り。角張った魚体でスローモーにユラユラ。針掛かりしても重いだけ。皮に微毒はあるが、箱(骨)の中の身は、美味しいらしい。




ハリセンボン
 釣り上げたときには既にこの状態だった。しぼむまでしばらく待ってみたが怒りが収まらないようなので「ハイ、ポーズ」。このままリリースすると海面でお腹を上にプカプカ…。




ヒラスズキ
 近頃流行りのソルトウォーター ルアー フィッシングの人気対象魚。シーバスとも呼ばれる。関西では、中型を“ハネ”と呼び“活きエビ”のうたせ釣りが盛んである。確かによくハネる。




フエフキダイ(タマミ)
 うきの消しこみ、そのあとの引きの強さ!最高!!でも、スタミナがないのか、最初を乗り切ると意外とすんなり上がってくる。でかいのかかってこないかな。




ブダイ
→イガミ



ヘダイ
 針がかりするとなかなかの引きで楽しませてくれるが、水中を覗くとギラギラとした魚体がひるがえっていて「青物?」と勘違いさせられる。“チヌ(クロダイ)”に似ているが鼻ぺチャ。塩焼き・薄造りにしてポンズで食べると結構美味しい。




ベラ
→キュウセン



ボラ
 引きは強いけどはっきり言って取り込みまでの時間の無駄。あまりかかってほしくない。なにも釣れない時は遊び相手にいいけど…。冬のボラはフライにすると美味。珍味、カラスミのママ。



戻る