2006年戻る |
グレが釣れなきゃ坊主マーク
無念、バラシマーク
ひじやん釣れグレ草子 ひじやん釣れグレ絵巻
|
2006年12月24日(日)
![]()
これが今年の釣り納め。ヒジヤンマークが目立つ一年であったが、それなりに頑張ったことにしておこう。 2006年11月23日(木)
大会に誘われ参加。バラシはあったがようやく坊主脱出だ! 2006年11月18日(土)
荒磯の 岩にひねもすのたりかな われ泣きぬれて べらとたわむる 2006年11月12日(日) ![]()
エサ取りは いやしからずや タカベの青 ジャコの赤にも 染まりただよう 2006年11月4日(土)
ヒジヤンの「バカ バカ バカ …!」なんてね。ふう!2006年10月28日(土)
なんというか… これも人生ですわ。 2006年10月21日(土)
まあ、その… 2006年10月14日(土)
いよいよこのページも「坊主マーク」が「初期設定」になってきた… 2006年10月9日(月)
シューマッハもリタイアで、いよいよヒジヤンもリタイアか… とほほ。 2006年10月1日(日) ![]()
さて、今日のヒジヤンの言い訳は?(ヒント:キタマクラ) 2006年9月16日(土)
昔のテレビアニメにあったような、ベム、ベラ、ボラ… 違うか。 2006年9月9日(土)
猛烈な暑さ、そして雨… なんか疲れてきました。 2006年8月26日(土)
コッパにアカジャコ、食いかけツバス、パンツは急に乾かない…。 2006年8月20日(日)
コッパに遊ばれ、ツバスのお土産、坊主も抜けてまずはめでたし。 2006年8月14日(月)番外編
趣を変えて渓流で山女釣りか、と思いきや、なまずに睨まれどっこいしょ。 2006年7月30日(日) ![]()
コッパ攻撃に苦戦するなか、ふと、密かに狙っていた、パッチリお目目の縞模様… 2006年7月22日(土)
暑い夏、外道との熱い戦いの末、下がるテンション、そろそろ釣りも夏休みか…。 2006年7月16日(日)
バラす、バラすとき、バラせば… これで3週連続だ… 2006年7月8日(土)
待てば海路の日和あり(ちょっと違うか)、やっと念願のリベンジだっ! 2006年7月1日(土) ![]()
さて、今回のヒジヤンの釣果は?答えは「ぼ○ず」(○の中に1文字が入ります)。ああ〜っ… 2006年6月24日(土)
いいんだ、「サンノジ」でも、喜んでくれる人もいたし…(なんてね)。 2006年6月17日(土)
負けた…。「サンノジ」でも負けた。哀愁の釣り師ヒジヤンだった(プロジェクトXか?)。 2006年6月10日(土)
またしても「オボレ」で絶好調のKブラザーズ、かたや、餌取り軍団と格闘するヒジヤンであった。 2006年6月3日(土)
「オボレ」で入れ喰いのKファミリー、荒風にあおられ1枚のカリブ、そしてヒジヤンは… 2006年5月25日(木)
コッパとサンノジ、そしてバラシ。しかもここではサンノジが美味いらしい。 2006年5月21日(日)
サバとアカジャコの遊園地、そこにやっと現れた「天使」だったが…。 2006年5月14日(日)
サバの「竜田揚げ」なんかいいかも… イサキは塩焼きか… とほほ。 2006年5月4日(木)
ゴールデンウィークはサバ祭りだっ!寄付も受け付けてるとか…。 2006年5月1日(月)
強風にあおられ、ヨタ波に洗われ、励まされ、餌を恵んでもらい… 2006年4月22日(土)
坊主は抜けたが、バラシもあるでよ。 2006年4月8日(土)
地上では桜が満開、海中ではタカベが満員御免状態だっ! 2006年4月1日(土)
久々の大物だ〜っ!へへ… へへ… 2006年3月25日(土)
またしても… 出たんです。やっぱりこれのせい? 2006年3月18日(土)
道路わきに獣の気配、海は餌取りの気配、釣果は大漁の気配… だったが。 2006年3月11日(土)
「師いわく、魚尾となるも豚尾となるなかれ」… あ、違ったっけ? 2006年3月4日(土)
残り物には福がある、ヒジヤンの粘りここにあり。ヘヘ…。 2006年2月25日(土)
グレちゃんサンキュー(礼を言っているのではない)、戻ってきた坊主マーク…。 2006年2月18日(土)
なんか、タイトルまわりが久々にスッキリしたような… 2006年2月10日(金)
ううう〜ん…! 2006年2月4日(土) さて、今回の釣果と言えば、やはり、これ… 2006年1月28日(土) ![]() ![]()
波に揺られて戻ってくる「宝船」ならず、まるごと一隻「坊主船」…。 2006年1月19日(木)
気温も上がったり下がったり、水温も上がったり下がったり、期待度も上がったり下がったり…。 2006年1月7日(土)
早くも初坊主。隣の渡船の客は集魚剤でレンガ造り?…。 2006年1月2日(月)
めでたさや、大物ならばチヌもよし… なんちゃって。 |
|
戻る |