Things About Japan
Things About Japan

Last update Novemebr 23, 2023

日本にほんのこと




PHOTO HAIKU 14

日本にほん晩秋ばんしゅう



もみじ
ちてもめげず
芸術家げいじゅつか

これまでのPHOTO HAIKUはここをクリック


日本にほん散策さんさくする
日本にほんあじたのしむ
そこがりたい日本にほんの「なぜ」?
連絡先れんらくさき / サイトポリシー


べる」をえた「しょく」の文化ぶんか

いそがしくてオフィスでカップヌードル」なんていう日本人にほんじんもいるようですが、とんでもないですね。日本にほんでは、「べる」ことはただたん胃袋いぶくろたすだけではなく、すべての感覚かんかく動員どういん食べ物た もの体験たいけんすることです。食べ物た もの凝縮ぎょうしゅくした季節感きせつかんあじわいながら、その食材本来しょくざいほんらいあじ探求たんきゅうするいとなみなのです。写真しゃしんをクリックするか、ここからインデックスにジャンプしてください。

japanese food sakuramochi japanese food edamame japanese food ramen
Japanese drink sake japanese food sushi japanese food sukiyaki

本当ほんとうのわびさびは無名むめいのスポットにこそある

猫も杓子ねこ しゃくしくようなにぎやかな場所ばしょつかれるものです。そんなときにおススメしたいのが、あまりられていないスポットでわびさびを体験たいけんすること。わびさびをかんじるのに、有名ゆうめい場所ばしょ立派りっぱなおてら必要ひつようありません。むしろ、「りない」ものをたのしむのがわびさびの精神せいしんなのです。写真しゃしんをクリックするか、ここからインデックスにジャンプしてください。


ikkyuji temple in Japan kabusanji temple in Japan
miyama village in Japan otokuni temple in Japan

はなあいするものっからの悪人あくにんはいない

もちろんあなたもはなきなはずですね。はなあいするこころ国境こっきょうはありません。日本にほんでは、牡丹ぼたんてらをはじめ、あじさいのてら、つつじのてら菖蒲しょうぶてらなど、はな有名ゆうめいなおてらがたくさんあります。写真しゃしんをクリックするとくわしい説明せつめいられます。


wakasono rose park in Japan yoshimine temple in Japan
nagaoka tenmangu shrine in Japan otokuni temple in Japan


関西かんさいぶらぶらある

龍安寺りょうあんじ



もし龍安寺りょうあんじおとずれることがあれば、ぜひおてら建物たてものなかはいって縁側えんがわすわり、あの有名ゆうめい石庭せきていながめてみてください。最初さいしょは、丹念たんねん砂紋さもんかれた地面じめんうえ配置はいちされたいわても「なに特別とくべつなの?」とおもうかもしれません。あるいは、「どこからながめても、15個じゅうごこあるいわのうちどれかひとつがえないようになっている」というガイドの説明せつめいこえてくるだけで、なにかんじないかもしれません。でも、しばしのあいだあたまなかからっぽにして根気こんきよくすわっていると、ふと「ぜん世界せかい」がひろがるのをかんじるかもしれません。


乙訓おとくに竹林ちくりん



京都きょうと中心街ちゅうしんがいんでいるひとなら、「そんなん、京都きょうとじゃおへん」とうかもしれませんが、大山崎町おおやまざきちょう向日市むこうし長岡市ながおかしからなる乙訓地域おとくにちいきもれっきとした京都きょうとです。独特どくとく文化ぶんかがあり、たとえば、あの『竹取物語たけとりものがたり』の発祥はっしょうともわれています。どうりで日本一にほんいちしついタケノコの産地さんちでもあるわけです。ところで、写真しゃしんうつっているこのわらたば一体いったいなに使つかうのでしょうか?じつは、このわらをカーペットのように地面じめんめ、来年らいねんのタケノコの収穫しゅうかくそなえるのだとか。


季節きせつ俳句はいく

たびやんゆめ枯野かれのを かけめぐ

松尾芭蕉まつおばしょう



たび途中とちゅう病気びょうき寝込ねこんでしまった。ゆめるのはいまなお枯野かれのめぐ自分自身じぶんじしん姿すがたである。

写真しゃしんはイメージです。
これまでの季節きせつ俳句はいくはここをクリック


京都きょうとある

たすけて~っ!およげないよう!」


おぼれているかも?ご安心あんしんください。これはかもがエサをべているところです。