Last update March 19, 2022
ここでは、
母音/ɔ/、/ɑ/ の音をマスターしましょう。
まず、
/ɔ/ の音を見てみましょう。イラストの口の形はだいたいの目安です。発音のサンプルもつけていますので参考にしてください。
(7) /ɔ/ の発音―「ア」の音をおびた「オ」の音
(Sound source: https://en.wikipedia.org/wiki/Help:IPA)
「開かれた
o の音」とも呼ばれ、「オ」に近い音にしては、口の開け方が大きいのが特徴で、目安としては半分口を開くくらいの感じになります。舌の位置は、口の前後でみると奥のほうにあり、上下でみると、口の天井と底面とのほぼ中間くらいの位置になります。
使う器官:唇と舌。
唇の形:唇は丸まっているが、口の開け方は大きい。
舌の位置:前後の位置は口の奥のほうにあり、上下の位置は中間。
声帯:母音なので声帯が振動する。
実際の英語の発音(アメリカ英語)では、
/ɔː/ という伸ばす音として使われることがほとんどです。こういった概要をつかんだところで、さっそく発音してみましょう。
Let's 発音!
①まず、日本語の「オ」の口をしてみましょう。
②その状態から口を少し大きく開けます。
③同時に舌を少し奥へ引きます。
④日本語の「ア」と「オ」の中間のような音が出ていればOKです。
日本語との違い
日本語の「オ」よりは唇のすぼみがゆるくなり、口の開け方も大きくなります。あいまいな「オ」の音になります。
次に、口を大きく開けて発音する
/ɑ/ の音を発音してみましょう。発音のサンプルもつけていますので参考にしてください。口のイラストは目安です。
(8) /ɑ/ の発音―口を大きくあける「ア」の音
(Sound source: https://en.wikipedia.org/wiki/Help:IPA)
口の開け方が大きくなるため、唇は丸まって(すぼまって)いません。口を大きく開けるため、舌の上下の位置も口の天井から離れ(下のほうになり)、前後の位置は口の奥のほうになります。
使う器官:唇と舌。
唇の形:唇は丸まらず、口の開け方も大きい。
舌の位置:前後の位置は口の奥のほうにあり、上下の位置は下のほうになる。
声帯:母音なので声帯が振動する。
Let's 発音!
①まず、口を大きく開けます。
②日本語の「ア」よりは一回り大きくなるくらいの大きさです。
③そして、舌を後ろに引きます。
④そのまま「ア」と言ってみてください。
⑤これで、この発音はでき上がりです。
日本語との違い
日本語の「ア」よりも口の開きが大きく、舌の前後の位置も奥になります。お医者さんに行って「口を開けてください」と言われるときの口の開け方に近いと言えます(ただし、歯医者さんほどは大きくなりません)。