現在地→ | 英語雑貨屋トップ | 英語用語集 | 英語独学室 | 英語資料室/英語の歴史―用語解説 | 英語なんてタコ |

             

Last update October 29, 2018

用語解説

イタリック語派 (Italic languages)

インド・ヨーロッパ語族 (Indo-European language) の一語派であり、オスク・ウンブリア語群 (Osco-Umbrian languages) とラテン・ファリスク語群 (Latino-Faliscan; Western Italic languages) に分類される。紀元前1000年から500年ごろ、古代イタリア半島で使われた言語群であり、イタリック語派を用いる古代の部族はイタリック人と呼ばれる。ローマ帝国の拡大とともにラテン・ファリスク語群に属するラテン語が広がると、他のイタリック語派の言語は死語になった。ラテン語から派生した俗ラテン語からロマンス諸語が生まれ、そこからイタリア語、フランス語、スペイン語、ポルトガル語、ルーマニア語などに発展する。

※以前のページに戻るにはブラウザの「戻る」ボタンを使ってください。







 戻る