子音 |
説明 |
[b]/[p] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[d]/[t] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[dʒ]/[tʃ] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[k]/[ɡ] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[f]/[v] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[θ]/[ð] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[s]/[z] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[ʃ] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[h] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[j] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[l] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[r] |
[r] の音については、現代英語と同じという説や巻き舌の [r] だったという説がある。 |
[m] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[n] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[ŋ] |
現代英語の発音とほぼ同じ。 |
[ç] |
[h] のバリエーションで、日本語の「ひゃ、ひゅ」などに含まれる [hj] の音に近い。
|
[x] |
[h] のバリエーションで、日本語の「はっぴょう」というときの「は」のように、喉の奥から「ハーッ」というときの強い [h] の音。
|
[ɣ] |
[g] のバリエーションで、日本語の「あげ」というときの「げ」のように、下の後ろが口の天井について出される詰まったような [g] の音。
|
[w](/[ʍ]) |
[w] は現代英語の発音と同じだが、[ʍ] は [w] の音の前に [h] が入る [hw] の音。
|