|  学校時代に「英語バカ」と言われた筆者が、英語以外の学科ももっと勉強しておけばよかった、という一種「反省」をこめてお届けするコーナー。どんな教科も試験のための暗記だけでは決して興味は持てません。本質を理解するような学び方をすればもっと面白いはずです。 | 
|   | 
| Last update March 30, 2015 | 
 
| Monoxide | 「1つ」という意味の連結形 mon- + 「酸素を含む」という意味の連結形 ox- + 「二元化合物を表す」接尾辞 -ide | 
| Dioxide | 「2つ」という意味の連結形 di- + 「酸素を含む」という意味の連結形 ox- + 「二元化合物を表す」接尾辞 -ide | 
| 元素名 | 特定の元素を表す連結形 + -ide(二元化合物) | 化合物名 | 
| 例: carbon (炭素) aluminium (アルミニウム) | monoxide (一酸化物) = mon- + -ox- + -ide | carbon monoxide (一酸化炭素) 化学式:CO | 
| dioxide (二酸化物) = di- + -ox- + -ide | carbon dioxide (二酸化炭素) 化学式:CO2 | |
| oxide (酸化物) = ox- + -ide | aluminium oxide (酸化アルミニウム) 化学式:Al2O3 | |
| bromide (臭化物) = brom- + -ide | aluminium bromide (臭化アルミニウム) 化学式:Al2Br6 または AlBr3 | |
| chloride (塩化物) = chlor- + -ide | aluminium chloride (塩化アルミニウム) 化学式:AlCl3 | |
| fluoride (フッ化物) = fluor- + -ide | aluminium fluoride (フッ化アルミニウム) 化学式:AlF3 | |
| hydride (水素化物) = hydr- + -ide | aluminium hydride (水素化アルミニウム) 化学式:AlH3 | |
| hydroxide (水酸化物) = hydrox- + -ide | aluminium hydroxide (水酸化アルミニウム) 化学式:Al(OH)3 | |
| iodide (ヨウ化物) = iod- + -ide | aluminium iodide (ヨウ化アルミニウム) 化学式:AlI3 | |
| nitride (窒化物) = nitr- + -ide | aluminium nitride (窒化アルミニウム) 化学式:AlN | |
| phosphide (リン化物) = phosph- + -ide | aluminium phosphide (リン化アルミニウム) 化学式:AlN | |
 金属元素が先
 
金属元素が先| copper 「銅」 Cu | + | chlorine 「塩素」 Cl | = | copper chloride 「塩化銅」 CuCl | 
| magnesium 「マグネシウム」 Mg | + | oxygen 「酸素」 O | = | magnesium oxide 「酸化マグネシウム」 MgO | 
 電気陰性度の小さい元素が先
 
電気陰性度の小さい元素が先| hydrogen 「水素」 H | + | chlorine 「塩素」 Cl | = | hydrogen chloride 「塩化水素」 HCl | 
| hydrogen 「水素」 H | + | fluoride 「フッ素」 F | = | hydrogen oxide 「フッ化水素」 MgO | 

 http://www.chem4kids.com/files/atom_naming.html
http://www.chem4kids.com/files/atom_naming.html http://www.youtube.com/watch?v=9XUsOLaz3zY
http://www.youtube.com/watch?v=9XUsOLaz3zY| サイト内コンテンツ  化学物質英語用語集  
化学関連の英語用語集です。  英語の接頭辞・連結形リスト  
英語の化学物質の名前は接頭辞や接尾辞で構成されています。  英語の接尾辞・連結形リスト  
英語の化学物質の名前は接頭辞や接尾辞で構成されています。 |