英語から日本語になったカタカナ言葉はいろいろありますが、逆に日本語から英語になった言葉はあるの?そんな日本をルーツとする単語を集めています。



現在地→ | 英語雑貨屋トップ | 英語用語集 | 英語独学室 | 英語資料室 | 英語なんてタコ/英語になった日本語 |
             



Last update January 3, 2019
タコ:いやあ~、久しぶりっスね、このコーナーも。
ヒジヤン:あ、まだ続ける気なんだ。そろそろ閉鎖かな~なんて思ってたけど。
タコ:もう、ダメっスよ、ヒジヤンさん。まだまだこれからっスよ。
ヒジヤン:ええーっ、もうネタがないじゃん。
タコ:いやあ、世の中まだまだ言葉はある、言葉はどんどん変化するっス。そのうちメガコーナーになるかもっス。
ヒジヤン:あり得ないよ。
タコ:将来はボクの二世が誕生して引き継いで行くっス。
ヒジヤン:へえーっ、タコくん、やる気満々だね。
タコ:そんなことより、ヒジヤンさん、今日の英語になった日本語は何ですか?
ヒジヤン:実はまだ考えてなかったんだけど、今思いついたよ。コレ、「二世」で行きましょう。
タコ:イージーっスね、ほんと。

 JPE014  Nisei



ヒジヤン:ところで、デザイナーの「○○イッセイ」」の子供は「○○ニセイ」かなあ。
タコ:なるほど、わかりやすいっスよね。孫は「サンセイ」でひ孫は「ヨンセイ」…
ヒジヤン:百代目は「ヒャクセイ」か、わかりやすいな~。
タコ:で、千代目は何かって言うと「センセイ!」。
ヒジヤン:うあっ、いいなー、生まれたときから「センセイ、センセイ」って呼ばれるんだぜ。Yes, Sensei! なんちゃって…

モモコ:そんなことより説明を始めます!英語の辞書によると、
niseiJapanese, literally, second generation, from ni second + sei generation、つまり
「日本語から来た言葉で、文字通りの意味は第二世代。ni は二番目、sei は世代の意味」
そして a son or daughter of Japanese immigrants who is born and educated in America and especially in the U.S.
「日本人移民の息子あるいは娘のことでアメリカ、特に合衆国で生まれ教育を受けた人」
と書かれています。

タコ:ふ~ん。アメリカで生まれて教育を受けることが大事なんっスね。
モモコ:「生まれ育った」っていう意味あいだと思うわ。
ヒジヤン:だって、アメリカで生まれて日本で教育を受けた人は「二世」じゃないっていうこと?
タコ:じゃあ、アメリカで生まれてヨーロッパで教育を受けた人は?
ヒジヤン:アフリカや中国、シベリアとかで教育を受けた人はどうなるのかなあ…
タコ:北極とか南極で教育を受けた人は?
ヒジヤン:それに、「とくに合衆国で」っていうのが気になるな。じゃあ南米のブラジルとかの「二世」は例外ってわけなの?
タコ:ペルーにいる日本ダコの子供は「二世」じゃないんっスか?
ヒジヤン:そうだそうだ。ブラジルにいる秋田犬の子供は「二世」じゃないのか!

モモコ:もう、話をややこしくしないでちょうだい。要は辞書の定義の問題なんだから。別の辞書を見てみると、
A person born in America of parents who emigrated from Japan.
「日本から移住してきた両親を持つアメリカで生まれた人」
って書かれてるわ。
ヒジヤン:「アメリカ」ってのはどこまで含まれるのかなあ。ブラジルはアメリカ?ま、ブラジルとかペルーは南のアメリカだよなー。
タコ:じゃあ、イギリスで生まれたら「二世」じゃないんっスか?
ヒジヤン:そうだそうだ。オーストラリアやニュージーランドは?
モモコ:… 今日はこれで終わります。

(Originally posted in 2006)