Day Before Yesterday's Word a Day
|
profuse
[prəfjú:s]
|
おびただしい、惜しみない、過度の
|
- If there were a profuse of water, the surplus would be diverted to a pond.
- Be profuse in thanks to your host families.
|
過ぎたるは及ばざるが如し、とは言え、良いことやモノはいくらあっても困ることはありません。寛大な心で気前よく与えられる親切、優しさ、食べ物、給料… 良い内容のモノは大歓迎です。しかし、いくら気前が良いと言っても、困るのが、怪我をしておびただしい量の血が出てきましたといった状況。というわけで、いろんなもの・事に対して使える言葉。ただ多いというのでなく、あふれかえっているような、気前よさがポイントです。当然、穴埋めできる程度では話にならないわけです。語源はラテン語の profusus、 profundere 「あふれるように注ぐ」といった意味の単語の過去分詞形。
同義語
plentiful, ample, abundant, overflowing, generous, unstinting
|