実用度の高いものから専門的なもの、英和辞典にも載っていない俗語やおタクっぽいものまで、英語の言葉を毎日一語ずつ紹介。第1アクセントを赤文字、第2アクセントをグリーン文字で表記しています。
|
|
Last update April 8, 2025
|
A Word a Day Today
|
totipotent
[toʊtípətənt]
|
どんな細胞・組織にもなりうる
|
- Each totipotent cell could replicate and differentiate and become a human being.
- Embryonic stem cells are totipotent.
|
「あのー、すいません、心臓1個ください」 「ごいっしょに腎臓もいかがですか?今なら1個の値段で2個買えます」 といった不謹慎なことを考えてはいけませんね。しかし、安易に適用されてしまうとこんな世界が来ないともかぎらないのです。ということで、「どんな細胞や組織にもなることができる」という意味の形容詞。初期の胎児の細胞はこの特性を持っているため新しく臓器などを作ることが可能になり、画期的な医学の進歩につながるというわけですが、倫理面からみると、やはり簡単に応用するわけにはいかないようです。語源はラテン語の totus 「全体」+ potent 「可能な」。
|