Last update August 30, 2023
英語表現テスト 16 正解
正解は a)。
knuckle は「指の関節」という意味の単語ですが、それがwhiteになるということは、まさに「指が白くなるほど手を握りしめる」ということで、比ゆ的に「必死で耐える、忍耐力で何とか乗り切る」という意味になります。
テストに戻る
英語表現テスト 17 正解
正解は c)。
grain には「穀物、粒」などの意味がありますが、ここでは木材などの「組織、きめ」、織物の「繊維」といった意味で使われ、「きめや繊維に逆らう」ということになります。文字通りに木や肉などを切るときに「組織に逆らって切る」という意味でも使われますが、比ゆ的に「自分の性分や主義、やり方などに反する」とか「常識的な考え方や世の風潮に逆らう」という意味でも使います。
テストに戻る
英語表現テスト 18 正解
正解は b)。
butter wouldn't melt (in someone's mouth) を直訳すれば「口の中でバターが溶けない」ということですが、実際の意味としては、「自分にはあたかも何も落ち度がないように見せる(ふるまう)」ということになります。たとえば、おじいさんの大事な壷を割ってしまい、それをさっさと片づけて「何事もなかったように知らないふりをする」ような場合に使います。
テストに戻る
英語表現テスト 19 正解
正解は c)。
full of beans(「豆でいっぱい」)で、「元気いっぱいで上機嫌」という意味になります。なぜ「豆」なのかと言うと、しっかり「エサを与えている馬は元気がいい」というところから来ているようです。その他、「(言っていることが)でたらめ、間違いだらけ」という意味でも使います。また、「でたらめ」という意味では、full of prunes(「プルーンでいっぱい」)というバリエーションもありますが、なぜ prune なのかと言うと、prune を食べるとガスが発生するからで、ガス=「何も実体がない」ということから来ているのだとか。
テストに戻る
英語表現テスト 20 正解
正解は c)。
ご存じ rope は「ロープ、綱」という意味ですが、動詞として、「説得して~させる、誰かを思い通りにする」という意味があり、rope someone in と言うと、「~に誰かを引き込む」という意味になります。「誰も手伝ってくれる人がいなくて困ってるんだ、頼むよ」とか、「これ、やってみたほうがいいよ。絶対役に立つ」など、いろんなパターンがありますが、説得したり、勧誘したりして誰かを何かに参加させたり、巻き込むことを言います。
テストに戻る
こんなテストをとことんやりたい!という方はこちらへ。
|