| ふりがな | 
日本語 | 
英語 | 
 か 
 
 | 
| か | 
科 | 
department  (e.g. Department of Radiology) | 
| かいぎょうい | 
開業医 | 
practitioner; town doctor | 
| かいご | 
介護 | 
caregiving | 
| かいしん | 
回診 | 
doctor's round visits; routine round | 
| かいはくしつ | 
灰白質(脳・脊髄の) | 
gray matter | 
| かいふくしつ | 
回復室 | 
recovery room | 
| がいらいかんじゃ | 
外来患者 | 
outpatient | 
| がいらいびょうとう | 
外来病棟 | 
outpatients' ward | 
| かいろぷらくてぃっく | 
カイロプラクティック | 
chiropractic | 
| かがくりょうほう | 
化学療法 | 
chemotherapy | 
| かかりつけい | 
かかりつけ医 | 
family doctor | 
| かくまくいしょく | 
角膜移植 | 
keratoplasty | 
| かくまくせっかいしゅじゅつ | 
角膜切開手術 | 
keratotomy | 
| かくまくせつじょじゅつ | 
角膜切除術 | 
keratectomy | 
| かし | 
仮死 | 
asphyxia | 
| かじょういりょう | 
過剰医療 | 
overmedication | 
| かたれぷしー | 
カタレプシー | 
catalepsy 
ヒステリー・てんかんなどの発作により起こる筋肉の硬直状態をいう。 | 
| かっしゅしょう | 
渇酒症 | 
dipsomania | 
| かていい | 
家庭医 | 
family doctor | 
| かぷせる | 
カプセル | 
capsule | 
| がんか | 
眼科 | 
ophthalmology | 
| がんかい | 
眼科医 | 
ophthalmologist; oculist; eye doctor | 
| かんじゃ | 
患者 | 
patient | 
| かんせつきょう | 
関節鏡 | 
arthroscopic | 
| がんたい | 
眼帯 | 
eyepatch | 
| かんちょう | 
浣腸 | 
enema | 
| かんどうみゃくけいせいじゅつ | 
冠動脈形成術 | 
coronary angioplasty | 
 き 
 
 | 
| きかんそうかん | 
気管挿管 | 
intubation | 
| きどうかくほ | 
気道確保 | 
airway management 
気道確保のため、気管に管を挿入する措置。 | 
| きびょう | 
奇病 | 
rare disease; orphan disease | 
| ぎぷす | 
ギプス | 
gypsum | 
| きのうてきえむあーるあい | 
機能的MRI(磁気共鳴画像) | 
Functional Magnetic Resonance Imaging (fMRI) | 
| きゅうきゅうしゃ | 
救急車 | 
ambulance | 
| きゅうきゅうたいいん | 
救急隊員 | 
paramedic | 
| きゅうきゅうびょういん | 
救急病院 | 
emergency hospital | 
| きゅうごしょ | 
救護所 | 
first-aid center | 
| きゅうりょうほう | 
灸療法 | 
moxibustion; get moxibustion (administered) | 
| きょくぶますい | 
局部麻酔 | 
local anesthesia | 
 く 
 
 | 
| くうきでんせん | 
空気伝染 | 
aerial (or airborne) infection | 
| くうこういがく | 
航空医学 | 
aeronautic medicine | 
| くすりびん | 
薬ビン | 
vial | 
| くっせつきょうせいかくまくせっかいしゅじゅつ | 
屈折矯正角膜切開手術 | 
refractive keratotomy | 
| ぐらふと | 
グラフト | 
graft | 
| くるまいす | 
車椅子 | 
wheelchair | 
| ぐんじいがく | 
軍事医学 | 
defense medicine | 
 け 
 
 | 
| けいかかんさつ | 
経過観察 | 
observation 
病気の状態を注意深く見守ること。 | 
| けいせいげか | 
形成外科 | 
plastic surgery | 
| けいひてきかんどうみゃくかくちょうじゅつ | 
経皮的冠動脈拡張術 | 
Percutaneous Transluminal Coronary Angioplasty (PTCA) | 
| げか | 
外科 | 
surgery | 
| げかい | 
外科医 | 
surgeon | 
| げかびょうとう | 
外科病棟 | 
surgery ward | 
| けつあつ | 
血圧 | 
blood pressure | 
| けつあつけい | 
血圧計 | 
blood pressure gauge | 
| けつえきがす | 
血液ガス | 
blood gas | 
| けつえきがた | 
血液型 | 
blood type 
O型の血液:O-type blood | 
| けつえきぎんこう | 
血液銀行 | 
blood bank | 
| けつえきけんさ | 
血液検査 | 
blood test | 
| けつえきてきしんきんせい | 
血液的親近性 | 
blood affinity | 
| けつえきとうせき | 
血液透析 | 
hemodialysis | 
| けつえきとうせきき | 
血液透析器 | 
hemodialyzer; blood dializer | 
| けっかん | 
血管 | 
blood vessel | 
| けっかんいしょく | 
血管移植 | 
vascular transplant | 
| けっかんけいせいじゅつ | 
血管形成術 | 
angioplasty | 
| けっかんないしきょう | 
血管内視鏡 | 
angioscope | 
| けっせい | 
血清 | 
serum | 
| けっせんようかいざい | 
血栓溶解剤 | 
clot-buster | 
| けっとう | 
血糖(血液中に含まれるブドウ糖) | 
blood sugar | 
| けろいど | 
ケロイド | 
keloid 
やけどなどの跡にできる皮膚の隆起した部分。 | 
| げんかくしょうじょう | 
幻覚症状 | 
hallucinosis | 
| けんがんし | 
検眼士 | 
optometrist | 
| けんけつ | 
献血 | 
blood donation | 
| けんけつしゃ | 
献血者 | 
blood donor | 
| けんけつする | 
献血する | 
donate (or give) blood | 
| けんこうしんだん | 
健康診断 | 
physical checkup; physicals | 
 こ 
 
 | 
| こうかんゆけつ | 
交換輸血 | 
exchange transfusion | 
| こうけつあつ | 
高血圧 | 
high blood pressure; hypertension | 
| こうしゅう | 
口臭 | 
halitosis | 
| けいじょうみゃく | 
頚静脈 | 
jugular vein | 
| こうせいぶっしつ | 
抗生物質 | 
antibiotics | 
| こうとうがい | 
喉頭蓋 | 
epiglottis | 
| こうねんき | 
更年期 | 
climacteric; menopause | 
| こうれいか | 
高齢化 | 
an aging population | 
| これすてろーるち | 
コレステロール値 | 
cholesterol level | 
| こきゅうそうち | 
呼吸装置 | 
respirator; breathing aid | 
| こけいじょうざい | 
固形錠剤 | 
oral solids | 
| こんぷらいあんす | 
コンプライアンス(患者の服従) | 
patient compliance | 
| こんすいじょうたい | 
昏睡状態 | 
coma |