日本語 |
英語 |
備考 |
な行
|
のーまりーおんがた
ノーマリーオン形 |
normally on type |
FET のうち、ゲート電圧をかけないときにチャネルが存在してドレイン電流が流れる種類を言い、ディプレッション形 (depletion type) とも。 |
のーまりーおふがた
ノーマリーオフ形 |
normally off type |
FET のうち、ゲート電圧をかけないときはチャネルが存在せず、ドレイン電流が流れない種類を言い、エンハンスメント形 (enhancement type) とも。 |
は行
|
ばいぽーらとらんじすた
バイポーラトランジスタ |
bipolar transistor; bipolar junction transistor (BJT) |
P 型と N 型の半導体を接合したもので、エミッタ、ベース、コレクタと呼ばれる端子を持つ。ベース・エミッタ間を流れる電流によって、コレクタ・エミッタ間の電流を制御する。単に「トランジスタ」といえば、このタイプを指すことが多い。ユニポーラトランジスタと異なり、キャリアを2種類持つためバイポーラと呼ばれる。 |
ぱわーとらんじすた
パワートランジスタ |
power transistor |
とくに大電力の制御を行うものをこう呼ぶ。 |
ぱわーもすふぇっと
パワーMOSFET |
power MOSFET |
大電力の制御を行うため設計された MOSFET。 パワーデバイスであり、スイッチング電源や、DC-DC コンバータなどに用いられる。 |
ぴーえぬぴーがたとらんじすた
PNP型トランジスタ |
PNP transistor |
バイポーラトランジスタの1種で、N 型半導体をP型半導体でサンドイッチ構造にしたもの。 |
ぴーもす
PMOS |
PMOS (P-channel MOSFET) |
P 型 MOSFET のことで、ソースとドレインにP 型半導体、ゲート下のチャネル領域にN 型半導体を組み合わせたもの。 |
ふぇっと
FET |
FET (Field Effect Transistor) |
普通のトランジスタが電子とホールによる電流制御の増幅素子であるのに対して、多数キャリアの1種類のみを使用するユニポーラトランジスタ。普通のトランジスタより応答速度が速く、入力抵抗が高い。P 型半導体とN 型半導体を接合したもので、ソース、ゲート、ドレインの3つの端子を持ち、ゲート端子に電圧をかけることによってソース-ドレイン間を流れる電子またはホールの流れを制御する。 |
ふぉととらんじすた
フォトトランジスタ |
phototransistor |
一般のトランジスタと同様の構造を持つが、PN 接合部に光が当たると、ベースからコレクタに電流が流れ、これが増幅されて大きな電流を流すことができる。 |
べーす
ベース |
base |
バイポーラトランジスタの3つの端子の一つで、エミッタとコレクタに挟まれた部分。 |
べーすでんりゅう
ベース電流 |
base current |
バイポーラトランジスタにおいて、ベースからエミッタに流れる電流。 |
ま行
|
めすふぇっと
MESFET |
MESFET (Metal-Semiconductor Field Effect Transistor) |
FET の一種。ショットキー接合の金属をゲートとして半導体上に形成。動作原理は JFET と同一。MOSFET がシリコンを使っているのに対して、化合物半導体を使用している。 |
もすふぇっと
MOSFET |
MOSFET (Metal-Oxide-Semiconductor Field-Effect Transistor) |
FET の一種。金属(Metal)、酸化物(Oxide)、半導体(Semiconductor)の3重構造を持つ。シリコンなどの半導体基材の上に半導体の酸化物で絶縁膜を作り、その上に金属でゲート電極を重ねている。ソースとドレインに同じ性質の半導体、ゲートの真下にあるチャネル領域にその反対の性質を持つ半導体を配置。MISFET (Metal-Insulator-Semiconductor FET) もほぼ同義で使われる。 |
や行
|
ゆにぽーらとらんじすた
ユニポーラトランジスタ |
unipolar transistor |
2種類のキャリアを持つバイポーラに比べて、1種類のキャリアしか用いないトランジスタの種類で、FET はこのひとつ。 |