| 日本語 |
英語 |
Notes |
|
た行
To Top
|
| タイ |
tie |
継時的に連続する2つの同じ高さの音符を孤線で結ぶことで、ひとつの音符のようにつなげて演奏する。 |
| ダカーポ |
dacapo |
初めから繰返して。イタリア語で from head の意味。記号は 𝄊。 |
| タップダンス |
tap dance |
靴の先やかかとで床を打ちながら踊る。 |
| タランテラ |
tarantella |
ナポリ起源の軽快なダンス。2人で踊る。 |
| ダル・セーニョ |
Dal segno |
「Dal Segno」または「𝄉」と記された記号の箇所から𝄋 の目印(イタリア語でセーニョ)の箇所へと飛ぶことを指示する演奏記号。 |
| タンゴ |
tango |
南米起源のダンス。 |
| 蓄音機 |
gramophone |
|
| チャチャチャ |
cha-cha(-cha) |
南米で生まれたテンポの速い舞踏曲。 |
| 調号 |
key signature |
楽譜の最初につける#や♭の記号。 |
| 調性 |
tonality |
|
| ディキシーランド |
Dixieland |
アメリカ南部で生まれたジャズの一種。 |
| デクレッシエンド |
decrescendo |
次第に弱く。記号は 𝆓。 |
| テナー(テノール) |
tenor |
次中音。男子の最高音。 |
| デュエット |
duet |
二重唱。 |
| デュオ |
duo |
二重唱。 |
| 電子音楽 |
electronic music |
|
| 転調 |
modulation |
|
| テンポ |
tempo |
拍の長さ、すなわち拍節の速さのことである。 速度記号やメトロノーム記号で表される。 |
| ド |
Do; Doh |
音階「ド」。 |
| ト音記号 |
G clef; treble clef |
高音部記号。中央ハ音のすぐ上のト(G、ソ)の音の位置を示す音部記号。G の文字を図案化したもの。記号は 𝄞。 |
| ト短調 |
G minor |
|
| ト長調 |
G major |
|
| トッカータ |
toccata |
鍵盤楽器用の即興曲風の曲。 |
| トリル |
trill |
隣接する半音あるいは全音の音とを交互に素早く連続して演奏すること。 |
| ドルチェ |
dolce |
優しく。 |
| ドレミファ(音階) |
sol-fa |
|
| トレモロ |
tremolo |
撥弦楽器や打楽器などで連続して小刻みに音を出すことで長い音を表現する方法。あるいは、管楽器、ピアノなどで、高さの異なる2つの音や和音を素早く反復することで長い音を表現する。 |