| 間投詞 |
説明 |
|
G
Top
|
| ¡guau! |
主にスペインで使われる驚きや感嘆の間投詞。英語の wow! から由来。発音的には uau や uau (ラテンアメリカ)のように発音する。また、犬の鳴き声としても使う。 |
| ¡gua! |
ラテンアメリカで使われる驚きやおびえ、あるいは皮肉を表す間投詞。 |
| ¡guay! |
警告、威嚇、「わーい」といった楽しさや喜びを表現する。 |
|
H
Top
|
| ¡hala! |
スペインで使われ、相手を急がせるときに使う。 |
| ¡hey! |
注意の喚起やあいさつ、嘆きを表す。スペインでは ¡ey! というバリエーションもある。 |
| ¡hola! |
歓迎の気持ち、あいさつ、相手との出会いを喜んでいるといった感情を表現する。 |
| ¡huy! |
異常、非凡、めずらしいことなどに対する驚きや感嘆を表す。h がつかないバリエーションもある。 |
|
O
Top
|
| ¡oh! |
驚愕や感嘆を表す。 |
| ¡ojalá! |
「こうであって欲しい」という願望を表す。アラビア語を語源とし、inch Alá (親愛なる神)を略したもの。単独で「そうであればいいな!」という使い方だけでなく、Ojalá que no llueva のように後に文章を続けることもできる。 |
| olé |
喜びや情熱を表す間投詞。 |
|
P
Top
|
| ¡puaj! |
嫌悪や不快感を表す。 |
| ¡puf! |
迷惑や退屈の感情を表す。 |
|
S
Top
|
| ¡sh! |
「シッ、シーッ!」など静かにさせたいときに使う。 |
| ¡sale! |
動物に対して、「進め!」というときに使うかけ声。 |
|
U
Top
|
| ¡ucha! |
コロンビアやドミニカなどで、犬をけしかけたり、威嚇するときに使う。 |
| ¡uda! |
¡Uda de aquí! (「あっちへ行け!」)のように動物に対して注意を引くときに使う。 |
| ¡uf! |
疲れや迷惑、退屈、苛立たしさを表す。 |
| ¡uy! |
異常、非凡、めずらしいことなどに対する驚きや感嘆を表す。前に h がつくバリエーションもある。 |
|
V
Top
|
| ¡vamos! |
主にラテンアメリカで、激励する、急がせる、注意を引くときに使う。スペインではあまり使われない。 |
|
Z
Top
|
| ¡zas! |
打つ、たたく、ぶつかるなどの音を表す擬音語。 |
| ¡pum! |
「バン、ボン」などの音を表す擬音語。 |
| ¡zona! |
大西洋岸やコロンビアで使われ驚きを表す。¡uy! という間投詞を先にもってきて ¡Uy zona! といった使い方もできる。 |