日本語 |
英語 |
備考 |
あ―お
|
あーとし
アート紙 |
art paper |
上質紙の表面に白土(クレー)などの顔料を塗り、スーパーカレンダで仕上げた紙。白色度、平滑度に優れ、カラー印刷に最適。 |
あーるでぃーえふねんりょう
RPF燃料 |
Refuse Derived Fuel (RDF) |
廃棄物を固形にして燃料にしたもの。製紙工場などでも利用されている。 |
いろじょうしつ
色上質 |
colored wood-free |
上質紙のパルプに染料を混ぜた色つき上質紙。 |
おーえーこし
OA古紙 |
office waste paper |
|
おふましんこーた
オフマシンコータ |
off-machine coater |
抄紙工程が終ったあとで塗工を行う塗工機。 |
おんましんこーた
オンマシンコータ |
on-machine coater |
抄紙工程の途中で塗工を行う塗工機。 |
か―こ
|
かがくぱるぷ
化学パルプ |
chemical pulp |
KP法など、薬品を使って繊維を取り出す方法で製造されたパルプ。 |
かせいそーだ
苛性ソーダ |
caustic soda |
高温高圧をかけて処理をし、繊維を取り出す際に使用される物質。水酸化ナトリウムともいう。 |
かみおむつ
紙おむつ |
disposal diaper |
|
かれんだー
カレンダー |
calender |
ドライヤーパートから出てきた紙の粗い表面を平滑でー様な厚さと光沢にするために使用される装置。 |
かんそうぶ
乾燥部 |
dryer part |
ドライヤーには、多筒式あるいはヤンキー式がある。 |
きかいぱるぷ
機械パルプ |
mechanical pulp |
叩く、つぶすなど、化学薬品を使わない方法で作られたパルプ。 |
きゅうしゅうし
吸収紙 |
absorbent paper |
紙おむつや生理用品などに使用されている。 |
きんきひん
禁忌品 |
reject, a |
古紙をパルプの原料にするなど、再利用するにあたって妨げとなるものをいい、古紙回収の際、混ざってはいけないとされているもの。ビニールなどがある。 |
くらふとし
クラフト紙 |
kraft paper |
|
くらふとほう
クラフト法 |
kraft process |
水酸化ナトリウムや硫化ナトリウムを使い、リグニンを溶かすことでパルプ化する方法。KP法ともいう。 |
ぐらんどぱるぷ
グランドパルプ |
ground pulp (GP) |
砕木パルプ。木材をすりつぶして得られるパルプ。機械パルプともいう。 |
けーぴー
KP |
kraft pulp |
クラフト法により製造されたパルプ。 |
けなふ
ケナフ |
kenaf |
パルプ製造の代替原料として注目されている熱帯植物。袋やロープなどに使われる。 |
げんし
原紙 |
base |
加工される前の紙。 |
こうかい
叩解 |
beating |
水中でパルプ繊維を機械的に叩き、磨砕すること。 |
こうかいき
叩解機 |
beater |
パルプや古紙を叩解する装置のことで、リファイナともいう。 |
こうようじゅもくざいちっぷ
広葉樹木材チップ |
broad-leaved wood chips |
|
こーた
コータ |
coater |
塗工機のこと。 |
こーとし
コート紙 |
coated paper |
上質紙、中質紙に白土(クレー)を塗工した用紙で、コート量がアート紙より少ないため、平滑度は落ちるが廉価。 |
こくえき
黒液 |
black liquor |
クラフト法において、木材中のリグニンが蒸解液中に溶出したもので、液中に含まれるリグニンおよびその他の有機物は、工場内で燃料としてリサイクルされる。 |
こし
古紙 |
waste paper |
|