Last update April 4, 2021

映画・ドラマの英語表現 No. 7




 Ph.No.121 

Try to get some sleep.

少し眠ったほうがいいよ。

ドラマ名:不明

ずっと徹夜続きで神経も参っているとか、極度に疲れている様子だといった人に向かって、「少し休んだら?」というときに使います。Try to get... で、現在の状況が大変すぎて眠れない、眠りたくない人に対して、「とにかく少しでも眠ろうとしなさい」というわけです。


 Ph.No.122 

I just want to make a change.

気分転換したいなと思って。

ドラマ名:不明

「気分転換したいなと思って」というときに使います。「気分転換」は a change of mood などと言わなくても、口語では for a change 「気分転換に」など、a change がよく使われます。


 Ph.No.123 

Please leave us (alone).

そっとしておいてください。

ドラマ名:不明

「一人(二人)のままにしておいてください」ということで、「ひとりきり」あるいは「二人きり」、「家族」など、その当事者だけをそのまま放っておいて欲しいという意味です。ちなみに、親に反発するティーンエージャーなどが部屋に閉じこもり、「ほっといてよ!」Just leave me alone! などというお決まりのシーンがドラマでも現実でもよく登場するものです。


 Ph.No.124 

She can't be buying.

彼女が信じるわけないだろ。

ドラマ名:不明

「彼女は買わない」ということで、商品を買わないというときの buy ではなく、「信じる、真に受ける、本気にする、納得する」といった意味があります。Did she buy your story? など、この意味で buy を使った表現はよく登場します。


 Ph.No.125 

She should be here in a few minutes.

すぐに来るはずですよ。

ドラマ名:不明

「もうじき来るはずですよ」というときの言い方です。I'm sure she will come here soon などと言うよりスマートですね。should be hereshould が「はずだ」という「確信」を表しています。I'll be home late. でもそうですが、ここでも comego の代わりに be 動詞を使って表現しています。


 Ph.No.126 

How long have you guys been together?

結婚して何年になるの?

ドラマ名:不明

「結婚してどれくらいになるの?」というときのややくだけた言い方です。もちろん、guys は外してもかまいません。「結婚」 married といった言葉を使わずに表現するところがミソです。


 Ph.No.127 

You have a thing for old women.

年配の女性が好きなのね。

ドラマ名:ER『ER 緊急救命室』

この have a thing for... はその後に人間がくると、その対象に対して、「恋愛感情」を抱いているという意味になり、ここでは、一般的に old woman が好きだというわけです。モノに対して使うと、「目がない」とか「はまっている」という感じになるでしょう。


 Ph.No.128 

I can't thank you enough.

感謝してもしきれないほど。

ドラマ名:不明

「十分に感謝できない」ということで「感謝してもしきれない」という意味。当然のことながら、ちょっとそこの「塩」を取ってもらったくらいでは使いません。でも、本当に助けてもらってありがたいというときには使ってください。


 Ph.No.129 

I could have been better.

もっとマシな人生になっていたかも。

ドラマ名:不明

「もっと自分は(今より)良くなれていたかもしれない」、「もっと良い結果になっていただろう」という意味で、実際には実現しなかったことを後悔まじりに表現しています。文法的な話になりますが、この could have + 過去分詞の組み合わせが来れば即「実現しなかった過去」のことを表します。


 Ph.No.130 

I'll be home late.

今日は遅くなるわ。

映画名:Taken『96時間 ザ・シリーズ』

家に帰るのが遅くなるというときのセリフ。ちなみに、I will go home late とは言いません。go は自分と相手からも離れたところへ移動するという意味の動詞なので、「家で待っているだろう」家族に対しては使えないわけです。I'm coming home late など come なら使えます。ここでは、相手のところに「いるだろう」という意味で、be 動詞を使っていますが、これもよくある表現パターンです。


 Ph.No.131 

The end of discussion.

これで話は終わり。

ドラマ名:不明

「でも」とか「だって」などといろいろ反論したり、ごちゃごちゃ言ってくる人がいる場合やそういった状況が想定できる場合に「これで話は終わり」、「はい、これで決定」という意味でよく使われます。チーフだとかボスが部下に対して、あるいは友達などの対等な関係で使い、目上の人に対して使うのはやはり失礼でしょう。


 Ph.No.132 

(It's) Such a honor to meet you.

お会いできて光栄です。

ドラマ名:不明

「お会いできて光栄です」というときに使えます。such が入るのと入らないのでは「うれしがっている」程度が違って感じられます。個人の主観的な気持ちが表現されているということです。


 Ph.No.133 

I never stop loving him.

わたしの気持ちはずっと変わらなかった。

ドラマ名:The New Adventures of Perry Masonn『新弁護士ペリー・メイスン』

「愛するのをやめたことがなかった」ということで、日本語にするとなかなか訳しにくい表現です。「ずっと愛していました」もややヘンですし、「わたしの気持ちはずっと変わらなかった」といった感じになるでしょう。これは、容疑者の妻が自分の気持ちを弁護士のペリー・メイスンに語っているセリフです。never stop loving も「変わらない愛」を表現するときによく使われます。


 Ph.No.134 

The heels are killing me.

このヒール、もう我慢できない。

ドラマ名:不明

「ヒールがわたしを殺しています」というと、状況のつらさが強烈に伝わってきますね。我慢できない対象を主語にして XX is/are killing me と言います。これもよく出てくる表現です。


 Ph.No.135 

His luck will run out.

彼の運も尽きるさ。

ドラマ名:A Touch of Frost『フロスト警部』

「運が尽きる」というときの表現。やはり「運」というものは使えば無くなる「蓄え」のようなものだというとらえ方は洋の東西共通のようで、文字どおり「運」(= luck) がなくなる (= run out) というわけです。


 Ph.No.136 

I'll bet.

そうでしょうね。

ドラマ名:不明

「そりゃそうでしょう」というときの言い方で、これもよく使います。あいづちを打つ場合も、YesThat's right ばかりでなくたまにこういう表現も取り入れるといいでしょう。もともとは、bet 「賭けてもいいですよ」というところから来た表現です。英米人は賭けるのが好き、と言ってもギャンブルに溺れるというのではなく、日常、賭けて遊ぶわけです。ドラマでもよく登場するのが、ささいなことにお金をかけて、買ったほうが負けたほうに満足そうに手を出すと、負けた側はしぶしぶお札を手渡すわけです。


 Ph.No.137 

You know how to find me.

連絡先は知ってるよね。

ドラマ名:CSI (:Las Vegas)『科学捜査班』

「私を見つける方法は知ってますね」ということで、電話番号や住所などをすでに教えているから連絡して来れるよねということです。バリエーションとして You know how to reach meYou know where to find me と言うこともできます。このドラマシリーズのおかげで「科学捜査」や「司法解剖」がごく一般的なシーンになりました。


 Ph.No.138 

It's on the house.

店のおごりです。

映画名:不明

これも定番ですが、「店のおごりです」というときの表現で、店の人がビールなどをタダにしてあげるときによく使います。やはり、a present from us などとはあまり言いません。the house はお店のことで「家」という意味ではありません。同様に、It's on me なら「私のおごりだ」という意味で、下線の部分を変えるだけで言い換えができます。


 Ph.No.139 

I almost lost you.

あなたは死にかけたのよ。

映画名:不明

「あなたをもう少しで失うところだった」というのが文字通りの意味ですが、要は、相手が死にかけたりして大変な思いをしたということ。奥さんなどが無茶をするダンナに向かって言うセリフで、これも日本語に訳しにくい表現。「もうあんな思いはしたくない」といったところでしょう。


 Ph.No.140 

You have skipped your pills.

薬、飲んでないわね。

映画名:不明

「薬を飛ばしていますね」、つまり、きちんと薬を飲んでいないということです。「薬」も錠剤の場合は、medicine より pills を使います。medicine は一般的に「薬」という場合に使われ、「水薬」なども含まれます。また、「医学」という意味もあります。








▲Page top