入ってきた新しい単語たち (1)
消滅した古い単語たちでも述べましたが、80%が消滅してしまったという古英語の語彙。しかし、消滅してしまっただけではコミュニケーションができないわけで、当然そこには新しく入ってきた単語があるはずですね。そして、新しい言葉が大量に出現するためには、他の言語からの「借用」という形が一般的です。ここでは、ラテン語や古ノルド語から入ってきた単語の例をあげてみたいと思います。
ラテン語からの語彙
ローマ経由でキリスト教が伝わったことにより、この時期には同時に多くのラテン語がもたらされ、古英語に借入されました。教会に関するものをはじめとして、日常的な言葉や生物に関する用語など、その多くが近代英語にも残っています。なお、表中の「意味」の欄は、借入当時の意味と異なる場合があります。
| 単語 |
意味 |
| abbot |
大修道院長 |
| alms |
施し物 |
| altar |
祭壇 |
| anchor |
アンカー |
| angel |
天使 |
| apostle |
使徒 |
| ark |
契約の箱 |
| cancer |
がん(癌) |
| candle |
ろうそく |
| canon |
規範、原則 |
| cap |
つばのない帽子、キャップ |
| cedar |
杉 |
| cell |
細胞 |
| chest |
胸 |
| cleric |
聖職者 |
| creed |
信条 |
| cucumber |
キュウリ |
| demon |
悪魔 |
| disciple |
弟子 |
| elephant |
ゾウ(象) |
| fever |
熱 |
| font |
泉 |
| giant |
巨人 |
| grammatical |
文法の |
| history |
歴史 |
| hymn |
讃美歌 |
| idol |
偶像、神像 |
| laurel |
月桂樹 |
| lily |
ユリ(百合) |
| lobster |
ロブスター |
| martyr |
殉教者 |
| mass |
ミサ |
| master |
主、主人 |
| mat |
マット、敷物 |
| noon |
正午 |
| nun |
修道女 |
| offer |
捧げる |
| organ |
器官、臓器 |
| oyster |
カキ(牡蠣) |
| paper |
紙 |
| place |
場所 |
| plant |
植物 |
| pope |
教皇 |
| priest |
司祭 |
| prophet |
預言者 |
| purple |
紫 |
| radish |
大根 |
| relic |
遺物、遺体 |
| rule |
規則、統治 |
| sabbath |
安息日 |
| school |
学校 |
| scorpion |
サソリ(蠍) |
| shrine |
祭壇、礼拝堂 |
| sock |
サンダル、軽い履物 |
| temple |
神殿 |
| tiger |
トラ(虎) |
| title |
称号、資格 |
| verse |
韻文、詩 |
前ページ | 次ページ
|