Children should be seen and not heard. |
子供はその場にいても口を開くべからず。子供は大人の前では、話しかけられたとき以外は口を開かず、静かに行儀よくしているものだということ。 |
|
Seeing is believing. |
見ることは信じること。物事はただ単に人の話を聞くよりも、自分の目で実際に目撃することで、それが本当であると信じられるようになる。→ 百聞は一見にしかず |
|
|
There's none so blind as those who will not see. |
見ようとしない者ほどの盲人はいない。気づかせようとどんなに努力しても、本人にその気がなければムダだということ。 |
|
What the eye doesn't see(, the heart doesn't grieve over). |
見えなきゃ心も痛まない。目に入らなければ心が悲しむこともないということから、それを知ることで怒りや不安などのマイナスの感情をいだくくらいならいっそのこと知らないほうがいい。→ 知らぬが仏 |
|