Last update April 5, 2021

英語雑貨屋 ヒマつぶしテスト - Today's Word (4)

Today's Word 「今日の英単語」に戻る
 問題 


Q1
医学や科学の世界で in situ 分析器とか、in situ 測定器とか出てくるけど、この in situ って一体何? → Answer

Q2
ガチョウの群れ、おばさんの群れ、おじさんの群れ、幼稚園児の群れ。さてあなたはどの群れが好きですか?などというときの「群れ」のことは? → Answer

Q3
大企業などのおエライさんたちが、実は内心自分でそうだと思っている「人格も円満で、倫理的にも正しく、約束を履行し、道徳的にも優れ、主義にも一貫して忠実である」といった a man of ○○というふうに使う、○○に入る言葉は? → Answer

Q4
企業などが、「うちは売上至上主義。お客さんからはぼったくり、下請けは泣かせます」と思っていても公の場でそうは言えないので、あたかもその気があるように見せかけてよく使う commitment とはどういう意味? → Answer

Q5
みんなが機嫌よく仕事をしているところへ、「こんなやり方ではダメだ!抜本的な改革が必要だ!」などと言っては仕事の手を止め、必要もない「社内提案書」を書かせる上司。こういった「不快感を与える」といった意味の単語は? → Answer

Q6
お気に入りの公園のお気に入りのベンチ。いつ来ても自分が独占できるようにベンチにマーキング… というわけではありませんが、benchmark ってどういう意味? → Answer

Q7
冬になると必ず発生する、ドアノブやコピー機などを触ったときにパチッと来るあの「静電気」って英語で何ていうのかな? → Answer

Q8
ケバイ大阪も、セコイ京都も、シラコイ東京も、みんなそれぞれ「魅力」っていうものがある。製造業などでも、独立したカタチあるものを生産するという意味で使われる「独立した個々の」といった意味を持つ単語は? → Answer

Q9
ギリシャ彫刻のように完璧なまでの風貌と物腰。しかし、ホンネは一体どうなのか、みんなで酒を飲ませて「本来の姿」を引き出そうといった、顕在していないところのものを「引き出す」という単語は? → Answer

Q10
日本もそのうち中国を中心とした、あまり重要でない、枝葉的な一周辺国になるだろうという場合の「周辺」は? → Answer

Q11
a bout of malariaa bout of fightinga bout of eating などと言いますが、この bout ってどういう意味? → Answer

Q12
「おかげさまで、すこぶる元気です!」というなかにも「疲労」の陰が… 「元気なお子さんですねー」という笑顔の中にも若干の「ひきつり」が… というときの「~気味、~じみた」は何と言う? → Answer

Q13
何度削除しても、次々と送信元のアドレスを変えて送ってくる「女子○生××」とか「出会い○○」といったタイトル付のメール。こういった人間の低俗な本能につけこもうとすることを何と言いますか? → Answer

Q14
アブナイ系のグループがヘンなニュアンスで使っていたりしますが、ラテン語の「見せかけ・人工的な」といった意味から発展した言葉で、未開の地などで石などに魔力があると信じられているような「対象物」のことは? → Answer

Q15
ヤンキーさんたちがたむろしていたのは convenience、会話学校で習うのは conversation、では、convergence とは? → Answer

Q16
マヨラーは何にでもカタキのようにマヨネーズをかけ、ケチャラー(?)はカタキのようにケチャップをかける… お気に入りのジーンズをカタキのように着るといった「徹底的に」何かをするというときの表現は? → Answer

Q17
中世の頃、偽造を防ぐために、関係者が保持する「控え」といっしょに重ねて上の余白部分をギザギザやウェーブをつけ、ランダムに切りおとしたことが始まりの証券発行者と保有者との間の契約書のことを何と言う? → Answer

Q18
資源の枯渇、オゾンの枯渇、石油の枯渇。いつまでもあると思うな親の金… などとも言われますが、「枯渇」ってどういうのかな? → Answer

Q19
ご存知 crop は「作物」、drop は「しずく」、では prop はどういう意味? → Answer

Q20
differ は「異なる」、deferto をつけて、人や意見に従うという意味がありますが、この defer の別の意味は? → Answer