Last update May 29, 2021

母音が変わった!大母音推移 (3)

推移した単語例 (2)

6./aː/(スペルが -a-)の発音の二重母音化

mate という単語を例にとると、推移前は /maːt/ と発音していました。それが大母音推移の第2フェーズでは、/mæːt/、さらに /mɛːt/ と発音されるようになり、大母音推移の後に /meɪt/ と変化していきます。

mate 発音
1400年 /mt/ (マート)
1500年 /mæːt/ (メァート)
1600年(大母音推移第2フェーズ) /mɛːt/ (メート)
1900年(~現代) /mt/ (メイト)

7./ɔː/(スペルが -oa-)の発音の二重母音化

boat という単語を例にとると、推移前は /bɔːt/ と発音していました。それが大母音推移の第2フェーズでは、/boːt/ と発音されるようになり、大母音推移の後に /boʊt/ と変化していきます。

boat 発音
1400年 /bɔːt/ (ボート)
1500年
1600年(大母音推移第2フェーズ) /bt/ (ボート)
1900年(~現代) /bt/ (ボウト)

例外について

しかし、上の1から7に当てはまるすべての単語の母音が変化したわけではありません。それがまたよけいに発音とスペルの関係を複雑にしてしまうのですが、そういった母音推移にいたらなかった例外についてまとめてみましょう。

 fatherbroadroom などの単語
これらの単語は母音推移を経験せず、/aː//ɔː//uː/ の発音をそのまま残しています。ちなみに、room は roum とつづっていたため、/aʊ/ の発音に推移するはずですが、最後の子音が /m/ であったため変化を逃れたようです。

 -ea- のスペルを持つ単語で母音推移を経験しなかった単語
swearbear などの語尾に「r」を含む単語は /iː/ に変化しなかったものもありますが、hearnear のように変化したものもあります。また、「d」や「th」の前にくる -ea- の音は、dead, head, threat のように短い母音になる傾向があり、これも例外と言えます。

 -oo- のスペルを持つ単語で母音推移を経験しなかった単語
語尾に「k」、「d」、「t」などのくる -oo- の音も、/ʊ//ʌ/ などのような短い母音になる傾向があり、これも例外と言えます。たとえば、book, foot, good, blood, flood などです。

母音推移の影響

母音推移が行われたことで、これまで発音していた子音が発音されなくなるという現象が現れました。いくつか例をあげてみましょう。カナ表記はあくまでも目安です。

単語 推移前 近代英語 説明
knight /kniːxt/ (クニーフト) /naɪt/ (ナイト) 母音推移の結果、/iː/ が 二重母音になり、「k」や「gh」の発音が消失した。
gnaw /gnɑu/ (グナウ) /nɔː/ (ノー) 単語の最初の「g」が発音されなくなった。

しかし、発音されなくなった子音のスペルがそのまま残ってしまったことで、現代のようなスペルと発音の不一致の原因の一つとなっています。


 前ページ   |   次ページ