Last update March 20, 2021

英語の格言・ことわざを英単語から探す






Horse

 beat (flog) a dead horse
死んだ馬を打つ。死んでいる馬をムチ打っても動かないことから、すでに終わっている話などをいつまでも持ち出してあれこれ言うこと。

 Don't change horses at midstream.
中流で馬を乗り換えるな。馬で川を渡っているときに川の真ん中で別の馬に乗り換えるという意味から、選挙において、すでに支持すると決定した候補者を別の候補者に変えること。転じて、すでに行われている方針ややり方などを途中で大きく変えること。

 Close the stable  (barn ) door after the horse has bolted.
馬が逃げた後で馬小屋の戸を閉める。すでに被害が起きてから問題を是正しようとすること。

 Don't put the cart before the horse.
馬の前に荷車をつけるな。物事の順序を無視したり、逆の順序で行うこと。→ 本末転倒





 Don't look a gift horse in the mouth.
もらった馬の口をのぞくな。贈り物はケチをつけたりせずに、感謝して受け取れ。(アテネから送られてきた大きな木馬を城砦の中に引き入れてしまったため、木馬の中に伏兵していたアテネ兵によってトロイが滅ぼされたことから)

 Every horse thinks its own pack heaviest.
どの馬も自分の荷物が一番重い。誰もが自分の仕事がいちばん大変で、自分の抱えている問題がいちばんむずかしいと感じるものだ。

 If two men ride on a horse, one must ride behind.
二人で馬に乗るなら一人は後ろ。二人の人間がいっしょに何かをする場合は、一人がリーダーになってもう一人がそれに従うようにすべきである。→ 船頭多くして船、山へ登る

 If wishes were horses, (then) beggars might ride.
馬が欲しいと願うだけなら乞食でも乗れる。欲しいと思うだけでは何も得られない。そのための努力をしてはじめて目的を達成することができる。→ 絵に描いた餅

 You can lead (take) a horse to water, but you cannot make him (it) drink.
いざなえど馬水を飲まず。馬を水のあるところまで連れて行くことはできても、水を飲ませることはできないということで、誰かに機会を与えても、本人がそれをやりたいと思わない場合があり、強制してやらせることはできない。

 Money makes the mare go.
金は雌馬を動かす。お金を払えば人はたいていのことはするという意味で、ルーツは、イギリスの子守歌 (nursery rhyme)。→ 地獄の沙汰も金次第

 Only fools and horses work.
あくせく働くのは馬と愚か者だけ。もっと楽をしてお金を稼ぐ方法を考えるべきだという意味。

 For want of a nail the shoe was lost; for want of a shoe the horse was lost; and for want of a horse the man was lost...
1本の釘がないので蹄鉄を失い、蹄鉄がないので馬を失い、馬がないので使者を失う…。For Want of a Nail という韻文になった格言の一部で、ほんのささいなことが原因で重大な結果につながるという戒め。全文は下記のとおり。

For want of a nail the shoe was lost. 1本の釘がないので蹄鉄を失い
For want of a shoe the horse was lost. 蹄鉄がないので馬を失い
For want of a horse the rider was lost. 馬がないので使者を失い
For want of a rider the message was lost. 使者がいないので連絡が届かず
For want of a message the battle was lost. 連絡が届かず戦いに負け
For want of a battle the kingdom was lost. 戦いに負けたので国を失った。
And all for the want of a horseshoe nail.  それはすべて1本の蹄鉄の釘がなかったから。


 Nod is as good as a wink to a blind horse.
盲目の馬にウィンクは通用しない。目の見えない馬にウィンクしても効果がないように、話の分からない相手にそれとなく言ってみても(うなずいてみせても)察してくれることはない。あるいは、相手は本当のことを知っているため、あれこれと取りつくろったり言い訳をしても通用しないこと。

 get something straight from the horse's mouth
馬の口から直接聞く。その件にもっとも関わっている人間から情報などを聞くこと。