File No. 120
▲Page top
|
gaffe
[ɡæf]
|
へま、失言
|
- He isn't the first to make a gaffe when attempting to show off his foreign policy prowess.
- I once made the gaffe of forgetting the client's name during negotiation.
|
同じ「失敗」でも単なる mistake ではなく、格好悪い性質のものになります。得意先と商談中に、相手の名前を間違えて言ってしまったとか、同姓同名の別人にメールを送ってしまったとかいう種類の失敗から、よく社会をお騒がせする政治家の方々の「失言」シリーズなども含まれます。どちらかといえば、社会的な失敗や公の場でのヘマなどを言うことが多いようです。出世したり、有名人になったりすると、気をつけなければならないことがいろいろ出てきます。「つい、うっかり」やってしまったことも gaffe と取られてしまう場合もあるわけです。ちなみに語源はフランス語。
同義語
blunder, indiscretion, lapse, slip-up (informal), faux pas, solecism, gaucherie
|
File No. 119
▲Page top
|
inebriate
[ɪni:brɪeɪt]
|
酔わせる
|
- The airport agents blamed for boarding inebriated passengers on flights.
- When you become inebriated with success, you tend to forget about all the mistakes of the past.
|
inebriated と形容詞にすることで「酔っ払った、酔いしれた」という意味になり、drunken とほぼ同様に使われます。「酔い」が回って、ろれつが回らない状態は slurred speech 、後で覚えていない突拍子も無いことは bizarre behavior 、よたよたと歩く千鳥足は walking in a drunken stagger 。語源はラテン語の inebriare の過去分詞 inebriatus で、さらにこれを分解すると in- (ある状態にさせる) + ebriare(drunk) となります。
同義語
besotted, crapulent, crapulous, drunk, drunken, inebriated, intoxicated, sodden, tipsy
|
File No. 118
▲Page top
|
posse
[pɑsi/pɔsi]
|
一群、一団
|
- They formed a posse to help a sheriff keep the peace in the town.
- While the posse was trying to capture the bull, it began meandering up the road towards the town.
|
アメリカでは、「警護団」(possi comutatus: ラテン語でpower of the country )という、保安官の召集で集まり、治安維持のために貢献する一団という意味があります。より一般的な意味としては、何か共通の目的や利害関係を持った集団をさします。日本でも田舎に行けば、まだ存在している地域の青年団が兼ねる「消防団」、また、子供が行方不明になったときなど、近所の人たちが集まって自然発生的に結成する「臨時の捜索隊」など、あるいは、自分たちが信ずる「正義」に向かって活動するための「グループ」なども posse ということができるでしょう。また、俗語で「仲間」といった意味でも使います。
|
File No. 117
▲Page top
|
pooch
[pu:ʧ]
|
犬
|
- Barkie Bag means a doggie bag that you bring home from a restaurant for your pooch.
- With most any pooch, barking is a fundamental civil liberty.
|
米語スラングで「犬」。語源は不明。「犬」といってもいろいろ言い方があり、ご存知 puppy と言えば「子犬」。ラテン語源の単語を使って canine と言えば「犬、イヌ科」となり、ちょっと専門的な響きになります。ちなみに「犬歯(糸切り歯)」は a canine tooth 。アメリカではあまり使われませんが、犬小屋を意味する kennel もラテン語の canis (犬)からの変形。昔、中学校の英語の先生が kennel (ケンネル)は「犬(ケン)寝る」で「犬小屋」になる――などと説明してくれましたが、まさに、クロスカルチャーのダジャレというか、やる気のない生徒に覚えてもらうための「努力」を垣間見るようです。
|
File No. 116
▲Page top
|
haunch
[hɔ:nʧ]
|
お尻、臀部
|
- She squatted on her haunches to pick up the coin.
- The dog sat on his haunches and waited for his meal.
|
左右合わせて2つの「おしり」ということで通常複数形で使われます。sit on one's haunches で、動物などが後ろ足を曲げて「お座り」するという意味で使われることが多いようです。人間に対して使うと「しゃがむ、うずくまる」ということになり、コンビニ前などでよく見かける姿です。また、ヒツジの「足から腰にかけての肉」など、食用肉として使われることもあります。語源は古フランス語の hanche という単語で、スペイン語やイタリア語にも anca 「臀部」という単語がありますが、もともとはゲルマン語から来たようです。
|
|