日本
にほん
の
味
あじ
を
楽
たの
しむ
日本
にほん
の
飲み物
の もの
酒
さけ
Last update January 2, 2021
Sake
さけ, 酒
米
こめ
、
麹
こうじ
、
水
みず
から
作
つく
る
醸造酒
じょうぞうしゅ
お
花見
はなみ
ならフルーティな
甘口
あまくち
、
夏
なつ
の
夕暮
ゆうぐ
れにはドライでシャープな
辛口
からくち
、
月見
つきみ
しながら
飲
の
むなら
丸
まる
みと
深
ふか
みのある
味
あじ
、
冬
ふゆ
ならこくのある
熱燗
あつかん
(
熱
あつ
い
酒
さけ
)はいかが?
米
こめ
と
麹
こうじ
(
発酵
はっこう
を
促進
そくしん
する
材料
ざいりょう
)、そして
水
みず
という3つの
成分
せいぶん
をどう
組み合
く あ
わせるかで、さまざまなバリエーションがあります。「
日本酒
にほんしゅ
」とも
呼
よ
ばれ、
温
あたた
めたり、
冷
ひ
やしたり、あるいは
常温
じょうおん
でそのまま
飲
の
んだり、
種類
しゅるい
によって
美味
おい
しい
飲み方
の かた
があります。さらに、
使
つか
う
器
うつわ
も
異
こと
なります。お
正月
しょうがつ
なら「
瓶子
へいし
」と
呼
よ
ばれる
特別
とくべつ
な
器
うつわ
に
入
い
れてお
神酒
みき
を
神様
かみさま
にお
供
そな
えし、
人間
にんげん
は「おとそ」(
邪気
じゃき
を
屠
ほふ
り、
魂
たましい
を
蘇
よみがえ
らせる
意味
いみ
がある)を
漆塗
しゅぬ
りの
盃
さかずき
などに
入
い
れて
飲
の
みます。とくに
正月用
しょうがつよう
のお
酒
さけ
には
金箔
きんぱく
を
混
ま
ぜたものもあります。また、お
祝
いわ
い
事
ごと
などで、
樽酒
たるざけ
を
飲
の
むときは、
枡
ます
と
呼
よ
ばれる
木
き
の
箱
はこ
のような
入れ物
い もの
で
飲
の
むのが
習
なら
わしです。
冷酒
れいしゅ
や
常温
じょうおん
で
飲
の
む
場合
ばあい
はグラスを
使
つか
いますが、
温
あたた
めた
酒
さけ
は、「
徳利
とっくり
」という
瓶
びん
のような
入れ物
い もの
から、「おちょこ」という
小
ちい
さな
盃
さかずき
に
注
そそ
いで
飲
の
むなど、いろんな
楽
たの
しみ
方
かた
がある
日本酒
にほんしゅ
です。さて、
今夜
こんや
はどんなお
酒
さけ
にしますか?
日本酒
にほんしゅ
の
瓶
びん
とコップ。
散
ち
った
桜
さくら
の
花
はな
びらが
浮
う
かんだお
花見
はなみ
の
冷酒
れいしゅ
。
金箔入
きんぱくい
りの
正月用日本酒
しょうがつようにほんしゅ
。
日本酒
にほんしゅ
の
瓶
びん
とコップ。
散
ち
った
桜
さくら
の
花
はな
びらが
浮
う
かんだお
花見
はなみ
の
冷酒
れいしゅ
。
金箔入
きんぱくい
りの
正月用日本酒
しょうがつようにほんしゅ
。
リストに
戻
もど
る