日本
にほん
の
味
あじ
を
楽
たの
しむ
日本
にほん
の
食べ物
た もの
桜餅
さくらもち
Last update June 26, 2022
Sakura Mochi
さくらもち, 桜餅
桜の葉
さくら は
で
包
つつ
んだ
餅菓子
もちがし
その
昔
むかし
、
満開
まんかい
の
桜
さくら
の
下
した
に
座
すわ
って、そのはかなげなピンク
色
いろ
の
香
かお
りを
感
かん
じながら、
見
み
るだけでは
物足
ものた
りない、
匂
にお
いだけでは
頼
たよ
りないという
人々
ひとびと
の、いっそのこと
食
た
べてしまいたいという
思
おも
いに
応
こた
えたのが「
桜餅
さくらもち
」だったのかもしれません。「
食
た
べる」という
行為
こうい
は
同化
どうか
することでもあり、
桜
さくら
は、
日本人
にほんじん
にとってはそれほど
執着心
しゅうちゃくしん
や
思い入
おも い
れの
強
つよ
い
花
はな
なのです。
春
はる
の
和菓子
わがし
の
定番
ていばん
である
桜餅
さくらもち
の
起源
きげん
は
江戸時代
えどじだい
(1603~1867)にさかのぼり、
大
おお
きく
分
わ
けて、それぞれ
関東
かんとう
と
関西
かんさい
をルーツとする「
長命寺
ちょうめいじ
」と「
道明寺
どうみょうじ
」という2つの
種類
しゅるい
があります。
前者
ぜんしゃ
は、
二つ折
ふた お
りやロール
状
じょう
になったものを
言
い
い、
後者
こうしゃ
は、
丸
まる
いボール
状
じょう
の
形
かたち
をしており、いずれも
中
なか
に
餡
あん
を
入
い
れ、
塩漬
しおづ
けにした
桜の葉
さくら は
で
餅
もち
を
包み込
つつ こ
んでいます。この
葉
は
は
食
た
べることができますので、ぜひ
甘
あま
い
餅
もち
と
塩辛
しおから
い
葉
は
っぱの
絶妙
ぜつみょう
なメロディーを
味
あじ
わってみてください。
関西
かんさい
の
桜餅
さくらもち
。
関西
かんさい
の
桜餅
さくらもち
。
関西
かんさい
の
桜餅
さくらもち
。)
関西
かんさい
の
桜餅
さくらもち
。)
リストに
戻
もど
る