日本
にほん
の
味
あじ
を
楽
たの
しむ
日本
にほん
の
食べ物
た もの
餡
あん
Last update February 22, 2020
An
あん, 餡
豆
まめ
を
煮
に
てつぶしたもの
アンパン(あんの
入
はい
ったパン)、
饅頭
まんじゅう
、おはぎ(または
牡丹餅
ぼたもち
)など、
和菓子
わがし
に
必
かなら
ず
使
つか
われているのが、あん(「あんこ」とも
呼
よ
びます)。あんには、
作り方
つく かた
の
違
ちが
いによって、2つの
種類
しゅるい
があります。
一
ひと
つは「
粒
つぶ
あん」で、
砂糖
さとう
で
煮
に
た
材料
ざいりょう
を
軽
かる
く
粒
つぶ
が
残
のこ
る
程度
ていど
につぶしたもので、もう
一
ひと
つは「
漉
こ
しあん」といい、
材料
ざいりょう
を
完全
かんぜん
につぶし、さらにそれを
漉
こ
すことでクリーミーななめらかさを
出
だ
したものです。ではその
材料
ざいりょう
は?というと、
最
もっと
も
一般的
いっぱんてき
なのは、なんといっても
小豆
あずき
。それ
以外
いがい
にも、
白豆
しろまめ
やサツマイモ、
栗
くり
、めずらしいところではユリ
根
ね
なども
使
つか
われます。
白い豆
し まめ
を
使
つか
ったものは、
小豆
あずき
を
使
つか
った「
黒
くろ
あん」に
対
たい
して「
白
しろ
あん」と
呼
よ
ばれます。また、「
餡
あん
」という
言葉
ことば
は、「あんかけ」(
餡
あん
を
上
うえ
からかけるという
意味
いみ
)のように、スープや
汁
しる
の
粘り気
ねば け
を
出
だ
すために
使
つか
う、でんぷん
粉
こ
を
溶
と
かした
材料
ざいりょう
を
指
さ
すこともあります。
餅菓子
もちがし
に
入
はい
ったあずきあん(
黒
くろ
あん)。
饅頭
まんじゅう
に
入
はい
った
白
しろ
あん。
餅菓子
もちがし
に
入
はい
ったあずきあん(
黒
くろ
あん)。
饅頭
まんじゅう
に
入
はい
った
白
しろ
あん。
リストに
戻
もど
る