|  A fool and his money are soon parted. | 
| 愚か者に金は身につかない。愚か者はみさかいなく買い物をし、何でも買わされてしまうから。→悪銭身に付かず | 
| 
 | 
| 
 
 
 
 | 
|  Lend your money and lose your friend. | 
| 友人とは金の貸し借りをするな。返済の催促をする側もされる側も気分が悪いし、お金を返せなかった場合は恨みがつのる。 | 
| 
 | 
|  Never marry for money, but marry where money is. | 
| 金のための結婚はするな、しかし金のある者と結婚せよ。お金目当ての結婚はすべきではないが、かといってお金も大事である。 | 
| 
 | 
|  Money does not grow on trees. | 
| 金のなる木はない。お金をかせぐのは簡単ではない。だから無駄使いをするな。 | 
| 
 | 
|  Money is power. | 
| 金は権力である。お金があれば選択肢も増え、影響力も増える。→地獄の沙汰も金次第 | 
| 
 | 
|  Money is the root of all evil. | 
| 金はあらゆる悪の根源。人間の犯す罪の大半はお金がからんでいる。 | 
| 
 | 
|  Money makes the mare go. | 
| 金は雌馬を動かす。お金を払えば人はたいていのことはするという意味で、ルーツは、イギリスの子守歌 (nursery rhyme)。→ 地獄の沙汰も金次第 | 
| 
 | 
|  Money talks. | 
| 金がモノを言う。困ったときや問題を解決するためにはお金が影響力を持つということ。→地獄の沙汰も金次第 | 
| 
 | 
|  Put your money where your mouth is. | 
| 口だけじゃなく金を出せ。「福祉の充実が大事だと言うならそこに予算を使え」というように、口で言うだけではなくお金を出せということ。 | 
| 
 | 
|  Time is money. | 
| 時は金なり。時間は貴重だから大事にしなくてはいけない。→時は金なり | 
| 
 | 
|  You pays your money and you takes your chances (choice). | 
| 金を払って賭けてみる。金を払っても期待どおりの結果が得られるとは限らない。しかし、決断しなければならないときがある。 | 
| 
 |