|  A heavy purse makes a light heart. | 
| 財布重けりゃ心が軽い。お金がたくさんあれば安心で幸せである。 | 
| 
 | 
|  A light purse makes a heavy heart. | 
| 財布軽けりゃ心が重い。お金がなくなると不安が増す。 | 
| 
 | 
|  Cold hands, warm heart. | 
| 手の冷たさは心の温かさ。手が冷たい人は優しく思いやりのある心をもっている。 | 
| 
 | 
| 
 
 
 
 | 
|  Contented mind is a perpetual feast. | 
| 満ち足りた心は永遠のご馳走。心がおだやかで満ち足りていれば、もっと欲しいというむさぼりもなく幸せである。 | 
| 
 | 
|  Faint heart never won fair lady. | 
| 気弱な心は女性の心をつかめない。理想の女性の心をつかむには、強気で大胆にぶつかってみることだ。 | 
| 
 | 
|  Home is where the heart is. | 
| 心、家にあり。自分の家は愛する人々が集う場所でもあり、最もくつろげる場所であるから、誰にとっても我が家がいちばんである。 | 
| 
 | 
|  The spirit is willing, but the flesh is weak. | 
| 心は求めども肉体は弱し。人はやるべきことは頭でわかっているし、やろうという気持ちもあるのだが、実際に行動にうつすだけの強さがない。 | 
| 
 | 
|  Way to a man's heart is through his stomach. | 
| 心をつかむならまず胃袋から。相手の愛情を勝ち取るには美味しい料理を食べさせよ。→ 花より団子 | 
| 
 | 
|  What the eye doesn't see(, the heart doesn't grieve over). | 
| 見えなきゃ心も痛まない。目に入らなければ心が悲しむこともないということから、それを知ることで怒りや不安などのマイナスの感情をいだくくらいならいっそのこと知らないほうがいい。→ 知らぬが仏 | 
| 
 |