File No. 975   ▲Page top
reprisal
[rɪprzəl]

報復(行為)、賠償金

  • The government prepares a reprisal against the terrorist after the attack.
  • The losing country has to pay reprisals to the winning state.

先日居眠りしているところをとがめられた上司が今日遅刻してきたので「報復」してやろう、といった個人レベルのことではなく、どちらかというと、国際法などでも定められているような国家間レベルの「報復措置」などを言い、自国民に対してテロ攻撃をされたので、その報復手段を取るといったような場合に使います。また、戦争で負けた国が勝った国に支払う賠償金(通常複数扱い)という意味もあります。語源はラテン語の re- + prehendere 「取る」で「取り戻す」。

 同義語  retaliation, revenge, vengeance, retribution, counterstroke, requital


 File No. 974   ▲Page top
bunker
[bʌŋkə(r)]

燃料庫(に積み込む)、バンカー(に打ち込む)、掩蔽(えんぺい)壕

  • He bunkered his second shot.
  • There is little remaining fuel in the bunker tank.

あまり日常ではなじみのない言葉ですが、船の燃料庫、ここに打ち込んだらなかなか抜け出せないというゴルフのバンカーといった意味や、掩蔽壕と言って軍などが敵にわからないように作った壕を指し、たいてい地面の下に作られていたりすることが多いようです。ちなみに bunker mentality と言えば、排他的で、攻撃されるのではないかと恐れるあまり、自己防衛が過度になってしまう精神状態を言います。あまりお人よしで無防備なのも困りますが、ときには外に出たり、心のドアを開けるのも大事ですね。語源はスコットランド語の bonker 「箱」。


 File No. 973   ▲Page top
lee
[li:]

風下(の)、風の当たらない側

  • The beach is a lee shore that is dreadfully exposed to southerly winds.
  • The lee side is the side of the ship sheltered from the wind.

彼の名前は○○・リーです、というときの名前ではなく、北風がびゅうびゅう吹いて寒くてたまらない冬の日は、身長が高い人の風下に立って歩くようにしています、というように風を受ける場所(側)と風の当たらない場所がある場合、何かで遮られているため風から避難できる場所、風下という意味の言葉。船で風の当たらない側とか、風下の海岸などという場合に使います。語源は古英語の hleo で「避難所」で、その源はゲルマン系の言語から。

 同義語  shelter, protection, shadow, shade, shield, refuge


 File No. 972   ▲Page top
insurgency
[ɪnsə:(r)ʤəns(-sɪ)]

反乱、暴動

  • An armed insurgency occurs in various regions of the country.
  • There is an insurgency that might eventually become a civil war.

政府や権力に対して起こす暴動・反乱のことを言います。一口に暴動とか反乱などと言ってもいろいろあるようで、「今日からこの国は我々が治めることになった」などというときに起こる暴動といった単純なものではなく、かつ、少ない人数でめくらめっぽうに立ち向かうというのではなく、組織化されているような内容のものを指します。かつてアメリカ軍がイラクから完全撤退したときにも、サダムフセイン亡き後のイラク政府に対して各地で勃発しましたが、国際連合などが認めた政府に対して、政治的な理由から反対を表明し、武力を持って反乱することを言います。語源はラテン語の insurgere 「立ち上がる」。

 同義語  insurrection, revolt, uprising, rebellion


 File No. 971   ▲Page top
cave
[keɪv]

陥没する、屈服する

  • After three hours of pleading, he caved in and gave me the authorization.
  • The roof was caved in, and the rear bumper was torn at a 45-degree angle.

子供の頃、よくかくれんぼをしたのは洞窟です、というときの cave ではなく、「陥没する」という意味。辞書では「洞窟」の cave と同じ単語として記載されていることが多いようですが、語源も異なる別の単語です。ある日隕石が落ちてきた地面が陥没しているとか、自動車がぶつかって壁が窪んでいるなど、壊れたりしてへこむことを言います。また、規則だからダメだと言うのに、何時間もねばってテコでも動かないのでついに折れて許可証を発行しましたなど「屈服する」という意味でも使われます。語源は、アングリア方言の calve 「落ちる、崩壊する」という説があります。

 同義語  collapse, crumple, give way, collapse, crack, succumb



 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page194 |  Page193 |  Page192 |  Page191 |  Page190 |  Page189 |  Page188 |  Page187 |  Page186 |  Page185 | 


▲Page top