File No. 980   ▲Page top
sling
[slɪŋ]

投石器(で石を投げる)、勢いをつけて投げる

  • She slung the bag over her left shoulder and started to the doorway.
  • The rubber could be used to create tension to sling the stone or bullet.

「投げる」にもいろいろありますが、たとえば「ぱちんこ」を使って石を投げるという場合に使います。「ぱちんこ」と言っても10時開店でチンジャラいわせるところではなく、スリング(投石器)のこと。振ったり、回転させたりしてそのはずみを利用して投げるという意味があります。比較的軽いバッグなどを背中のほうに向けてポンと投げるようにして背負う、何かを投げて釘などに掛けるという場合などにも使います。語源は古ノルド語の slyngva 「投げる」。

 同義語  cast, toss, hurl, fling, chuck (informal), hang, swing


 File No. 979   ▲Page top
spiff
[spɪf]

こぎれいにする、整える

  • She spiffed up the house to welcome the guests.
  • Here are some tips to spiff up your garden.

お姉さんは友達が泊まりに来るというので部屋を片付けています。お天気もいいのでお母さんは庭の掃除や花壇のお手入れ、お父さんは大事なお客さんに会うというので久しぶりにスーツとネクタイ姿。お母さんに叱られた弟はしぶしぶ自分の部屋の掃除、ネコはベランダで毛づくろい。まさに我が家は「こぎれい家族」。ということで、部屋や庭、服装、身なりなどをきちんと整えるという意味のアメリカ俗語です。 spiff up  up を伴って使います。語源は英語の方言 spiff 「めかし込んだ」。


 File No. 978   ▲Page top
flint
[flɪnt]

火打ち石、(ライターの)石、 硬いもの、冷酷無情なもの

  • Just strike the flint with your thumb and create a bright flash of fire.
  • She wrote that his heart was as hard as a flint.

鉄などで打つと火花が出るという石のことで、いわゆる「ライターの石」と言われている、火花を起こす合金のこともこう呼ばれます。また、「flint のように硬い」など、比ゆ的な意味で使われます。古代エジプト、シリア、パレスチナなどではこの flint が豊富に産出されたようで、これを使ってナイフや手術用のメスなどが作られたようです。また、聖書にも「堅い意志や覚悟」などを表現するのによく使われていたようです。語源は古英語の flinty で、古高地ドイツ語の flins 「石」なども同語源。





 File No. 977   ▲Page top
balm
[bɑ:m]

香油、芳香樹脂、 鎮痛剤、慰め

  • This body oil is formulated with relaxation in mind, using balm mint to calm emotions.
  • Music is a balm to the heart and soul.

ご存知、香港みやげのタイガーバーム、虫さされやかゆみを鎮めてくれるメンソレータムの強力版。その香りもなかなか強力で、顔などにつけると目も開けられません。熱帯常緑樹の芳香樹脂、香りのよい鎮痛用の塗り薬といった意味や、一般的にミント系の植物のことを指します。また、比ゆ的に苦しみや痛みを和らげる「慰め」といった意味でも使われます。語源はラテン語の balsamum 「芳香樹脂」。

 同義語  ointment, cream, lotion, balsam, comfort, relief, solace


 File No. 976   ▲Page top
unravel
[ʌnræv(ə)l]

ほどく、解決させる、解明する、ほどける

  • She unraveled the entire sweater, washed the yarn and knit another garment.
  • He is proud of the fact that his team unraveled the problem.

おじいちゃんのお気に入りのセーター、捜しても捜しても見つからない。と、思ったらある日、孫の可愛いセーターとおそろいの帽子、手袋になっていた。古き良き時代には、おかあさんたちが古いセーターなどをほどいて別のものを編んだりしていたものですが、毛糸などをほどくという意味があります。ほどくのはセーターだけでなく、もつれた糸をほぐしたり、絡み合って複雑になった問題や謎などを解明・解決するという意味でも使われます。語源は ravel 「もつれさせる」に「逆」を意味する接頭辞 un 

 同義語  collapse, solve, work out, resolve, extricate, disentangle, untangle




 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page195 |  Page194 |  Page193 |  Page192 |  Page191 |  Page190 |  Page189 |  Page188 |  Page187 |  Page186 | 





▲Page top