File No. 2340   ▲Page top
dowdy
[ddi]

やぼったい、流行遅れの

  • Her dowdy outfit was not becoming to her age.
  • He was dowdy when he came to the town for a new life.

流行遅れとは言っても、20年前流行った服を今娘が着ていますなど、「流行は循環」する傾向もあります。とは言え、さすがに、「歯、真っ黒だけど?」「うん、江戸時代に流行したお歯黒」とか、「山田くん、ちょんまげにしたのか」「はい、そろそろ流行がめぐってくるころかと… 先取りしてみました」などということはおそらくありません。要は、服装や髪型に関心がなく、服ならなんでもいい、あるいは、関心があるが似合っていない、組み合わせの趣味が悪い―といったところでしょう。語源は中英語の doude 「不道徳な、魅力のない」。

 同義語  antiquated, antique, archaic, bygone, dated, fusty, old-fashioned, old-time, outdated, outmoded, vintage


 File No. 2339   ▲Page top
factorial
[fæktɔ:rɪəl]

階乗(の)

  • The factorial of 2 is 2, and that of 0 is 1.
  • The factorial is the product of all the positive integers from 1 to a given number.

「店長、何悩んでるんっスか?」「あ、アルバイトの中島くん。ここに、ほれ、温泉キティーと、Xマスキティー、正月キティーに、…(以下略)で20種類あるんだが、どんな並べ方があるかなあ」「まず、n=20 r=20 nPr=n!/(n-r)! で…」「キミ、スゴイね。こんなところでバイトしてるのもったいないよ」「ま、ご時勢ですから… えっと、2,432,902,008,176,640,000通りの並べ方があります」「えええ~っ!!!」「!マークは1個だけでいいっス」ということで、数学の階乗。たとえば、4の階乗は 4! (four factorial) と表記し、1x2x3x4=24 で、1からその数までを順番に掛け合わせていくことを言います。


 File No. 2338   ▲Page top
occult
[əkʌlt/ɔkʌlt]

神秘的・不思議な(現象)、オカルト(的な)、隠れて見えない

  • His favorite thing to do on holidays is to watch occult stories.
  • The equipment can efficiently detect occult tumor cells in lymph nodes.

「"あくのじゅうじか"って話、知ってる?」「悪の十字架?怖そうですね」「古い話なんだけど、ある日、パチンコ屋の前に長い行列。そこで、誰かが言いました、"あくのじゅうじか"」「はン?」「"開くの十時か"」というわけでダジャレになってしまいましたが、おなじみ悪魔などが出てきたりする「オカルト」は、ラテン語の occultus 「隠された、秘密の」という意味が語源。その他、医学で、「おお!この血液は…!」「ヴァンパイアですか?」というのではなく、顕微鏡でなければ見えない、がん細胞などが見つけにくいという意味でも使います。

 同義語  supernatural, psychic, mystical, mysterious, esoteric, uncanny, arcane, paranormal


 File No. 2337   ▲Page top
splice
[splaɪs]

綱をより継ぎする、つなぎ合わせる、結婚させる、継ぎ(目)

  • They spliced two ropes together to make a stronger one.
  • The movie was made by splicing old ones together.

「今度の大作はこれ。48、あのジャックが48時間戦い続けます!」「こっちはプリズン24。マイケルが刑務所で奮闘し、ジャックがテロと戦います!」「昔流行った2つのドラマをくっつけただけですやん」てなことで、つなぎ合わせるという意味。で、何をつなぐかというと、「こんな細いロープじゃ脱出できない。2本をより合わせて強くしよう」とか、「カボチャとキュウリをつないで、カボキュー」(架空)など、ロープ、遺伝子、あるいは、木などをつなぐ場合に使います。その他、スラングで、「結婚させる」という意味も。語源はオランダ語の splissen 

 同義語  join, unite, graft, wed, knit, mesh, braid, intertwine, interweave, yoke, plait


 File No. 2336   ▲Page top
tartar
[tɑ:(r)tə(r)]

歯石、酒石

  • Also called calculus, tartar on the teeth can be brushed away at an early stage.
  • Cream of tartar is the potassium salt of tartaric acid.

石は石でも、calculus とも呼ばれる歯石。なんでも、口の中の細菌のかたまり(プラーク)が、唾液中のカルシウムと結びついて石灰化したものだとかで、その予防やケアもなかなか大変そう。そこであったらいいのが、名づけて「歯に衣」(架空)。この超薄型真空カバーを歯全体に被せてから食べることで、唾液や食物から歯を守ります。間違って飲み込んでも、お口で溶けずに胃でと溶けます。なんてことで、その他、ワインなどに沈殿する酒石という意味もあります。語源は中世ギリシア語の tartaron で、樽にできる酒石のこと。




 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語

 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page467 |  Page466 |  Page465 |  Page464 |  Page463 |  Page462 |  Page461 |  Page460 |  Page459 |  Page458 | 


▲Page top