File No. 275
▲Page top
|
fray
[freɪ]
|
擦り切れ(させ)る、いらだつ(たせる)
|
- I love the shirt and will wear it until the collar and cuffs fray.
- There was no nerve-fraying penalty kick in the championship.
|
長年着古したお気に入りのコート、袖口のところが擦り切れてきた。また、ストレスやプレッシャーと隣り合わせの状態が続くと擦り切れるのは布地だけではありません。神経が擦り切れるとかイライラがつのるとかいう場合にも使われます。語源はフランス語経由のラテン語で fricare「擦る」。擦れて布地などが擦り切れるというわけです。こういう「擦り切れ」状態を防ぐには、摩擦やストレスを減らしましょう、なんてことを言っても今の世の中じゃ無理。ということは、擦り切れない図太い精神になるか、ストレスをうまくコントロールするしかありません。
同義語
wear thin, wear, rub, fret, wear out, chafe, strain
|
File No. 274
▲Page top
|
tumble
[tʌmbl]
|
転ぶ、転がる、急落する
|
- Washing machines, washer-dryers, tumble dryers are sold at the shop.
- The company's stock tumbled more than $5 a share to $34.
|
「ビジネスなんて所詮ギャンブル」などとはったりをかけていた彼が、案の定、ずっこけてしまったとか、社長退任のニュースとともに会社の株価が急落したとかいう場合に使われます。また、雨続きの休日に助かるぐるぐる回って洗濯物を乾かしてくれる「タンブル乾燥機」、ブレスレットにしたり、ペンダントにしたりしてパワーをくれるというタンブルストーン。文字通り、激流などに洗われ、カドがとれて丸~るくなったきれいな石です。やはり何事も、荒波にもまれて円熟するということでしょうか。
同義語
topple, stumble, slide, slump, plummet, fall, drop
|
File No. 273
▲Page top
|
upbraid
[ʌpbréɪd]
|
とがめる、非難する
|
- Should anyone upbraid you, forbear to upbraid him in return.
- The man upbraided his company for illegal operations.
|
不注意、不正などを厳しく非難したり、叱責したりすることを言います。語源は古英語の upbregdan (up + bregdan) で、bregdan は「突然動く」「ひったくる」とか、「編み合わせる、絡み合わせる」という意味で、転じて非難の根拠として問題などを提起するという意味になります。ちなみに braid というと、組みひも、三つ編みという意味ですが、同じく bregdan を語源としています。三つ編みがなぜ「叱責する」という言葉と関係があるのか、今ひとつ、ピンと来ませんが、「叱責」という意味で使われ始めたのは14世紀始めの頃からだとか。
同義語
scold, rebuke, reprimand, blame, lecture, chide, reproach
|
File No. 272
▲Page top
|
debonair
[debəneə(r)]
|
紳士的な、おしゃれで気さくな
|
- A debonair man wouldn't wear the suit that way.
- The movie was imitated many times mostly in the same mold of a debonair man about town.
|
語源はフランス語で de bon aire (of good air)、「生まれが良い、性質が良い」といった意味。男性に対して使われ、ひと言で言えば「紳士」。優しくて社交的、性格も良くて、話しやすく、身なりもきっちり、たぶん、顔も二枚目でしょう。映画の世界じゃあるまいし、現実社会にこんな人が果たして何人いるのか、それとも自分のまわりにいないだけなのか、などといろいろ考えされられますが、このプラスイメージから、エグゼクティブ用の車の名前や紳士用のステッキなどの商標にも使われています。また、 a debonair man about town と慣用句として使われます。 a man about town は社交的、顔が広いといった意味。
同義語
elegant, charming, dashing, refined, courteous
|
File No. 271
▲Page top
|
spoof
[spu:f]
|
人をかつぐ、ちゃかす、パロディー
|
- This spoof is just as great as the original story.
- E-mail spoofing is the forgery of an e-mail header.
|
たとえば @ の後に有名企業の名前が入ったアドレスからのメール。「仕事の依頼かな」とわくわくしながらメールを開いてみると迷惑メールだったとか、そこに書かれたリンクをクリックしたらウソのサイトだったとか、メールのヘッダーなどを偽造することを E-mail spoofing と言いますが、メール以外にもSNSのメッセージや電話、訪問による手口など、世の中「ウソ」や「だまし」でいっぱい。固定電話は「留守電」がデフォルト、知らない番号には出ない、呼び鈴が鳴っても、もちろんドアは開けない―など、ますます人々は内向的に(?)。ということで、人をかつぐ、欺くという意味の単語。また、原作の「パロディー」という意味もあります。語源はイギリスのコメディアンが考えたゲームの名前から。
同義語
parody, sendup, charade, lampoon, mockery, travesty, takeoff
|
|