2010年戻る |
グレが釣れなきゃ坊主マーク
無念、バラシマーク
ひじやん釣れグレ草子 ひじやん釣れグレ絵巻
|
2010年12月25日(土)
ヒジヤン満足、釣り納め。あとの二人は?? 2010年12月18日(土)
曲がる、曲がる、竿が曲がるっ!でも方向が違うって? 2010年12月4日(土)
そこにいるのに知らんぷり。グレちゃんシカトでバラシ地獄だっ! 2010年11月27日(土)
坊主脱出に期待ふくらむが、黙って動かず冬の海。 2010年11月20日(土)
禁断のズボ釣りで逆U字に曲がる竿。むむっ!? 2010年11月13日(土)
忘れたい、気にすまい、でも、どっこい生きてるタヌキの怨念…。 2010年11月6日(土)
「大型魚!?」の期待がゼツボーに変わるウツボーという名のどん底。 2010年10月23日(土)
身も心もショボショボで、磯替えしたらそこはコッパの遊園地。 2010年10月16日(土)
長い夏休みの後、秋磯のスタートはやはりこのマークなのだ(とほほ…)。 2010年7月31日(土)
世間は夏休み。しかし、このままでは夏が越せないヒジヤンなのであった…。 2010年7月17日(土)
太陽ギラギラ、サンノジが熱い夏の海なのだっ。 2010年7月10日(土)
今日も覚悟の坊主でメイチ狙い。Mちゃんと二人、沈黙の海。 2010年7月3日(土)
曲がる、曲がる、竿が曲がる… ブクブクバッカンは外道の水族館だっ。 2010年6月27日(日)
手の平サイズが入れ食い、コッパ、コッパでガツンとボラ。 2010年6月12日(土)
まあまあの40オーバーで、まあまあの釣果で、まあまあ満足。 2010年6月5日(土) ?
今日はなんだか「サンチャンの日」。さて、今日のひじやんマークは?(答えは本文に) 2010年5月29日(土)
バラシ悔しでやっと過ぎた1週間。食べごろのアイツがやってきたぜ。 2010年5月22日(土)
ああ〜っ、無念の三回バラシ。しかし、ブクブクバッカンは満員御礼なのだっ! 2010年5月14日(金)
アラサー、ブーチャン、チョイ投げバリチャン、ゴンゴンサンチャン… てなわけで。 2010年5月8日(土)
アラサー、コラサー、とがんがん釣れるアラサーグレ。 2010年4月30日(金)
またしても釣ったと思えばばらし、強風一吹き、控えめの一枚。 2010年4月24日(土)
釣ったと思えばばらし、風が吹けばからまり、今日は謙虚な一枚。 2010年4月17日(土)
豪華絢爛、言うことなし。これだから梶賀はやめられない。 2010年4月3日(土)
4月だ、ヒジヤンの季節なのだ。へっへっへ… 2010年3月28日(日)
またしても続く坊主シリーズ。そうだ、4月に期待をかけよう。 2010年3月20日(土)
船長は風邪、磯も強い風。コッパグレの合間に五目釣り。 2010年3月13日(土)
マタニティ・グレちゃんたちは知らんぷり。手の平サイズの外道がちらほら。 2010年2月20日(土)
1190号が車検で行けそうもない?―それでも行きたい。Oh、渡りに船。 2010年2月13日(土)
Sダンナが52cm?むむっ、今がチャンスだ、行くしかないのだ。 2010年2月5日(金)
土曜日は行けそうもない、どうしよう?―それでも行くのだ、そうだ、有休を取ろう。 2010年1月30日(土)
大会客が大勢で乗るところがない?―それでも行くのだ、なんとかなる。 2010年1月23日(土)
アラフォーグレ花盛りの磯。逃げるグレにタックル蛙飛び。 2010年1月16日(土)
坊主も抜けて爆釣の期待。きれいなチャリコがうっふん、いい感じ。 2010年1月11日(月)
グレちゃんありがとう。やっと抜けた坊主トンネルなのだっ。 2010年1月2日(土)
今年もハナから頭が涼しい。「坊主」も慣れれば寒くない(?)なんてね…。 |
|
戻る これ以前の釣れグレ 2009年釣れグレ 2008年釣れグレ 2007年釣れグレ 2006年釣れグレ 2005年釣れグレ 2004年釣れグレ 2003年釣れグレ |