|  Birds of a feather flock together. | 
| 同じ羽の鳥は群れる。考え方や趣味、性格などの似ている者は互いに集まりつき合いをするものである。→ 類は友を呼ぶ | 
| 
 | 
|  Every Jack has his Jill. | 
| 似た者夫婦。どんな人間にも、その人に合った相手がいるということ。→ 蓼食う虫も好き好き | 
| 
 | 
| 
 
 
 
 | 
|  A man is known by the company he keeps. | 
| 人はその仲間でわかる。同じような考え方や性格の人間が集まるため、その人がつき合っている仲間をみれば、その人がどんな人間かわかるということ。→ 類は友を呼ぶ | 
| 
 | 
|  A miss is as good as a mile. | 
| インチもマイルも外れりゃ同じ。少し足りないのもかなり足りないのも「足りない」という意味では同じということ。An inch of a miss is as good (or bad) as a mile of a miss. という古い形が短縮されたもの。→ 五十歩百歩 | 
| 
 | 
|  Misery loves company. | 
| 不幸は道連れが好き。不幸だと感じている人は他の人も不幸であればいいと望む。 | 
| 
 | 
|  pot is calling the kettle black | 
| 鍋がやかんを黒いと笑う。自分にも同じ欠点があるのに、その欠点のことで他人を批判してはいけないということ。→目糞鼻糞を笑う | 
| 
 |