日本
にほん
の
味
あじ
を
楽
たの
しむ
日本
にほん
の
食べ物
た もの
田楽
でんがく
Last update June 26, 2022
Dengaku
でんがく, 田楽
味噌
みそ
をつけて
焼
や
いたもの
「
田楽
でんがく
」とはもともと
米
こめ
の
豊作
ほうさく
を
祈
いの
って、
田
た
んぼのそばで
行
おこな
われた
音楽
おんがく
と
踊
おど
りの
儀式
ぎしき
のことです。もちろん
今
いま
では
行
おこな
われませんが、
伝統的
でんとうてき
な
風習
ふうしゅう
を
守
まも
るための
文化的
ぶんかてき
なイベントとして、
特定
とくてい
の
神社
じんじゃ
などで
行
おこな
われているものもあり、そのほとんどが
日本
にほん
の
重要無形民俗文化財
じゅうようむけいみんぞくぶんかざい
として
登録
とうろく
されています。ではなぜ、それが
食べ物
た もの
の
名前
なまえ
になったのでしょうか?
一説
いっせつ
には、
豆腐
とうふ
や
コンニャク
、
里芋
さといも
、ナスなどを
厚切
あつぎ
りにスライスし、それを
竹串に
たけぐし
に
刺
さ
した
様子
ようす
が、
竹馬
たけうま
に
乗
の
って
踊
おど
る
人
ひと
の
姿
すがた
に
似
に
ているからだと
言
い
われています。
広
ひろ
い
意味
いみ
では、
味噌
みそ
を
塗
ぬ
って
焼
や
いた
食べ物
た もの
のことを「
田楽
でんがく
」と
呼
よ
び、
味噌
みそ
は、
食材
しょくざい
によって
調理
ちょうり
する
前
まえ
につける
場合
ばあい
や
調理
ちょうり
してからつける
場合
ばあい
があります。ちなみに、
京都
きょうと
の
夏
なつ
は、なんといっても
加茂
かも
ナスの
田楽
でんがく
。
京都
きょうと
の
名物
めいぶつ
でもある
大
おお
きな
丸
まる
いナスをざっくりスライスし、それを
油
あぶら
で
揚
あ
げ、
甘
あま
い
田楽味噌
でんがくみそ
をつけていただきます。
豆腐
とうふ
の
田楽
でんがく
。
フードスタンドで
売
う
っている
豆腐
とうふ
の
田楽
でんがく
。
家
いえ
で
作
つく
った
大根
だいこん
の
田楽
でんがく
。
豆腐
とうふ
の
田楽
でんがく
。
フードスタンドで
売
う
っている
豆腐
とうふ
の
田楽
でんがく
。
家
いえ
で
作
つく
った
大根
だいこん
の
田楽
でんがく
。
リストに
戻
もど
る