(※画像はイメージです。) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||
スペルミスまず、スペルミスですが、これは最も基本的な間違いです。スペルミスには、なかなか気づきにくいミス(だからと言ってそれでいいわけではありません)もあれば、これはダメでしょうと思わせるちょっと情けないミス、また、間違いなのですが、たまたまそういう単語もあるため、おかしな意味になってしまっているものもあります。とくに、「日本人のヘンな英語」として取り上げられ、笑われてしまうのがこの最後の例です。日本人が間違いやすいスペルミスには、一般的に、以下のような傾向がよく見られます。 その傾向 ●日本語の発音では区別のない「
どうしても日本語の「らりるれろ」の音で覚えてしまうため、おかしなスペルミスのなかでも最も多い例です。 |
間違い | 正しいスペル(推測) | どこがヘン? |
日本語のカタカナ表記「アミューズメント」の「ズ」に影響され、英語のスペルが「 |
||
同じく「 |
||
「日本人のヘンな英語」を意味する造語はここから来ています。 | ||
erection | election (選挙) | よく取り上げられる「l」と「r」の間違い例の代表選手です。意味が意味だけに、気をつけたいものです。 |
「ミックス・フライ弁当」などで、この間違いがあれば |
||
リュックを吸っては( |
||
一見 |
||
美味しい「お菓子」のはずが「汗」( |
||
会社の事業紹介などでこういう間違いをされている場合は、早急に修正されたほうがいいでしょう。「翻訳」を依頼しようという気がおこりませんね。 | ||
スペルミスは、きちんと辞書を引くことで防止できるミスです。また、MSワードなどのスペルチェック機能をオンにしておくだけでも、つい見落としがちなミスを教えてくれます。英語のプロ、もしくはネイティブの人であってもスペルミスは絶対に起こらないとは限りません。だからこそ、専門家でも辞書やスペルチェックでの確認を怠りません。面倒くさいと思われるかもしれませんが、手間は数分ですみます。でも、間違いによるマイナスイメージはずっと続きます。