Last update March 29, 2021

キーワードで探す英語の格言――「無駄」



 Cast pearls before swine.
豚に真珠。値打ちのわからないものに価値のあるもの与えてもムダだということ。聖書の言葉より。→ 猫に小判

 Haste makes waste.
急は損。急いだところで時間の節約にはならない。急げば間違いや失敗が起こり、結局よけいな時間をかけてやり直さなければならなくなるということ。→ 急がば回れ急いては事を仕損じる

 If ifs and ands were pots and pans (there'd be no work for tinkers' hands).
「もし~」や「~なら」がやかんや鍋なら修理屋は要らない。どうにもならないことや馬鹿げたことを願っても意味がない。「もし~だったら」と願望を述べる相手に対して使う。
ちなみに、この ifs の部分は「もし」ということなので意味が通じるが、なぜ ands なのかと言うと、13世紀から16世紀ごろまでは、and には if と同じように、「~であれば」といった条件を述べるための用法があった。

 It's (there's) no use crying over spilt milk.
こぼれたミルクはどうにもならない。こぼれたミルクのことを嘆いてもしかたがないということで、すでに起こってしまった失敗や間違いを悔いても意味がないということ。→ 覆水盆に返らず

 There's none so blind as those who will not see.
見ようとしない者ほどの盲人はいない。気づかせようとどんなに努力しても、本人にその気がなければムダだということ。

 There's none so deaf as those that will not hear.
聞く気のない耳は聾者の耳より聞こえない。聞こうとしない相手にはいくら言っても聞こえないということ。





 Waste not, want not.
無駄がなければ不足なし。ものをムダにせず大事に使っていれば、それが不足することもなくなるということ。