English |
Japanese |
D
|
DDP (Delivered Duty Paid) |
DDP条件
サプライヤーが輸入者となって通関を行うこと。 |
defect (or defective) rate |
不良率 |
delivery |
納品、出荷 |
deliverable, a |
成果物、派生物
レポート、文書、プロジェクトの結果、派生して得られるすべてのもの。 |
demand smoothing |
平準化
全体の生産量を均一に調整すること。 |
Design For Manufacturing (DFM) |
DFM
製品の組立や分解までも考慮に入れて行う設計のこと。 |
Digital Mock-Up (DMU) |
DMU
複雑な組立製品のモデルを仮想的に組み立て、製品構成に関する種々の技術検証を実物に先駆けて行うこと。 |
discrete manufacturing |
ディスクリート型(系)製造業
独立したカタチあるもの(鉛筆、電球、電話、自転車など)を生産する製造業。プロセス型の逆。 |
distributed control |
分散制御 |
Distributed Control System (DCS) |
分散制御システム。DCS。 |
downtime |
停止時間 |
drop test |
落下試験 |
drawing |
設計図、図面 |
Drum |
ドラム
TOC 理論の手法である DBR のうちの1つで、全体が目標に到達するのを阻むボトルネック(制限資源)を表し、進行速度をボトルネックに合わせることで全体最適を実現する。つまり、詳細基準生産計画を表し、生産システム全体の速度を決める要素。太鼓の音(ドラムビート)に合わせて進むというところから。 |
Drum Buffer Rope (DBR) |
DBR
ドラム、バッファ、ロープ。TOC 理論の手法で、ワークフローを計画、コントロールするために使われる要素。ドラムは全体を決定するボトルネックを表し、バッファはボトルネックの機能低下となる要因を防ぐために設けられるもの、ロープはボトルネック自体の機能低下を防ぐものという考え方。 |
E
|
ECOs (Engineering Change Orders) |
ECOs
設計変更要求 |
Electronic Data Interchange (EDI) |
EDI
伝票など取引に必要な書類をコンピュータにより電子データ交換すること。 EDIにより製造メーカと流通業のリアルタイムな情報交換が可能となる。 |
Electronics Manufacturing Service (EMS) |
EMS
メーカの企画した製品の生産を丸ごと引き受けるビジネスモデル。OEM と似ているが、OEM が自社の商品を他メーカのブランドで提供するのに対して、EMS は他社の製品を委託されて生産するという点。受注範囲も、部品調達から設計・試作、生産、検査、配送、修理まで含まれ、協力会社のように、委託される会社は相手先会社の下請け(垂直関係)とはならず、水平分業の関係になる。 |
end-of-life vehicle |
廃棄自動車 |
Enginnering BOM |
E-BOM |
engineering process (time) |
制御設計工数 |
Engineer-to-Order Manufacturing (ETO) |
個別生産 |
Engineer to Stock (ETS) |
ETS |
Enterprise Resource Planning (ERP) |
ERP
企業資源計画。企業全体を経営資源の有効活用の観点から統合的に管理、経営の効率化をはかるための手法・概念 |
Equipment Engineering (EE) |
EE
工場内外の装置の有効稼働率の改善や性能維持および向上をめざして行う一連の業務。 |
Equipment Engineering Capability (EEC) |
EEC
EE業務において必要とされるファクターで、ライン能力の維持・向上、装置の状態モニターおよびトラブルシューティング、装置の性能改善、また、そういった取り組みにおける装置サプライヤとのコラボレーションなどが含まれる。 |
Equipment Engineering System (EES) |
EES
EE業務をおこなうためのシステム。 |
equipment operation rate (EOR) |
装置稼働率 |
excessive inventory |
過剰在庫 |