日本
にほん
の
味
あじ
を
楽
たの
しむ
日本
にほん
の
食べ物
た もの
昆布
こんぶ
Last update January 2, 2021
Kombu
こんぶ, 昆布
海藻
かいそう
の
一種
いっしゅ
重箱
じゅうばこ
(
料理
りょうり
を
入
い
れるための
漆塗
うるしぬ
りの
箱
はこ
)にきれいに
盛
も
りつけた
おせち
料理
りょうり
(お
正月
しょうがつ
のために
準備
じゅんび
する
特別
とくべつ
な
料理
りょうり
)のなかに
入
はい
っていなかったらちょっと
残念
ざんねん
なのがこの
昆布
こんぶ
。なぜなら、「こんぶ」は
略
りゃく
して「こぶ」とも
言
い
い、「こぶ」というのは、「よろ
こぶ
・・
」(
喜
よろこ
ぶ)に
通
つう
じるからです。
単
たん
なる
語呂合
ごろあ
わせには
違
ちが
いありませんが、それでも
新年
しんねん
は
申し分
もう ぶん
のないスタートを
切
き
りたいものです。また、
かつおぶし
とならんで
和風出汁
わふうだし
の
定番
ていばん
でもあります。でも、それだけではありません。それこそ
店頭
てんとう
にはあらゆる
昆布食品
こんぶしょくひん
が
並
なら
んでいます。たとえば、
筆者
ひっしゃ
の
母
はは
が
醤油
しょうゆ
とお
湯
ゆ
をかき
混
ま
ぜて
作
つく
る
即席
そくせき
のお
吸い物
す もの
に
欠
か
かせないのが「とろろ
昆布
こんぶ
」で、
酢漬
すず
けにした
昆布
こんぶ
を
薄
うす
く
削
けず
って
乾燥
かんそう
させた
商品
しょうひん
です。さらに、
ご
飯
はん
が
進
すす
む
一品
いっぴん
として、
塩
しお
をまぶした「
塩昆布
しおこんぶ
」、
乾燥
かんそう
させた
昆布
こんぶ
の
粉末
ふんまつ
をお
湯
ゆ
に
溶
と
かして
飲
の
む「
昆布茶
こぶちゃ
」など、
出汁
だし
からおかず(
副食
ふくしょく
)、そしてお
茶
ちゃ
まで、まさに
昆布
こんぶ
はみんながよろ
こぶ
・・
食品
しょくひん
だと
言
い
えるでしょう。
出汁
だし
をとるための
昆布
こんぶ
。
昆布
こんぶ
の
佃煮
つくだに
。
中
なか
に
魚肉
ぎょにく
を
入
い
れて
巻
ま
いた
昆布巻
こんぶま
き。
出汁
だし
をとるための
昆布
こんぶ
。
昆布
こんぶ
の
佃煮
つくだに
。
中
なか
に
魚肉
ぎょにく
を
入
い
れて
巻
ま
いた
昆布巻
こんぶま
き。
リストに
戻
もど
る