File No. 50   ▲Page top
skittish
[skɪtɪʃ]

はしゃいだ、物おじした、怖がり屋の


  • The recession is over, but the market remains skittish.
  • He is a very skittish horse.

拾ってきた子猫などが慣れずにびくびくしていたり、馬がおどおどして、落ち着きのない動きをしている様子を表します。あるいは、「社長、プランAで行きますか」「う~ん…」「じゃあ、プランBで」「う~ん… それも」「じゃ、C」「う、う…ん」「じゃあ、何もしないということですか」「うむ…」など、投資に臆病になるとか、何かをするのに結果を恐れて、なかなか煮え切らないとかいう場合に使われます。また、女性などがはしゃいでいるといった意味もあります。スカンジナビア語源の言葉で、skyttaskutta 「飛び跳ねる」「走りまわる」といった「動き」を表す言葉から来ているようです。

 同義語  nervous, jumpy, fidgety, offbeat, bizarre, freaky (slang)



 File No. 49   ▲Page top
wing
[wɪŋ]

飛ぶ、即興・即席で行う


  • Today advanced technologies can wing many things in a short time.
  • You can even just wing it on your own without consulting the manual.

「しまった、飛行機の時間に間に合わないぞ」というときに、「どうぞ、お乗りください」 「なんだ、これは」 「即席の飛行機を作ってみました」(架空) 「飛ぶのかね」 「いちかばちか、飛んでみるしかないでしょう。ささ、屋上からどうぞ、それ!」 「あ~れ~っ」なんてことで、「翼」「羽」という意味の他に、「適切な準備や指示がない状態で、その場しのぎでやってしまう」という動詞としても使われます。たとえば、演奏などを即興でやる、会社の経営などが行き当たりばったりである、専門書などを読まずに適当にやってしまうというわけです。wing it  it を伴うこともあります。

 同義語  fly, soar, glide, race, speed, hurry, streak, zoom


 File No. 48   ▲Page top
curb
[kə(r):b]

抑制、拘束、抑制する


  • The company is making an all-out effort to curb costs and enhance efficiency.
  • Sea lion deaths prompt curb on the squid fishery.

「またお宅のワンちゃんがうちの居間に勝手に上がりこんで…」 「あら、お宅にお邪魔してたのね」 「それに、お宅の馬がうちの庭の芝生や植物を食べて、困るんですけど」 「うちは動物愛護主義なんで、自由にさせてるの」というのも程度モノで、物事にはある程度の「抑制」が必要。ということで、馬の止め轡(くつわ)という意味や、車道を隔てた歩道の境界線にあるコンクリートなどの「縁どめ」といった意味もあり、轡をはめてコントロールするというところから、一般的には「抑制(する)」といった意味でよく使われます。語源はラテン語の curvus 「曲がった」。

 同義語  restrain, control, restrict, constrain, impede, brake, bridle


 File No. 47   ▲Page top
curtail
[kə(r)tl]

縮小する、切り詰める


  • Smoking restrictions curtail freedom too much.
  • The company is striving to curtail industrial waste.

部分を切り取ったりして減らすという意味から、費用・出費を切り詰める、勢力を削ぐといった場合に使われます。「縮小」、「切り詰め」というのも不況の時代にいやというほど聞かされる言葉ですが、「シャンプー代かさむから、この長いポニーテイルも切って出費を節約しなくちゃ」とか、あるいは、後ろ暗い事実を隠すためにトカゲの尻尾切りなどという話もありますが、もともとは、動物のシッポ (tail) を短く切るというところから発展した言葉。ラテン語の curtus (短い)という言葉が語源。ともあれ、縮小ではなく、拡大・拡張といった言葉が聞けるようになる日を心待ちにする今日この頃です。

 同義語  reduce, cut, diminish, decrease, cut back, shorten, lessen


 File No. 46   ▲Page top
contingent
[kəntɪnʤənt]

~に左右される、自由選択のある、代表団、分遣隊


  • Contingent workforce procurement is practiced by many companies.
  • The timely arrival of an airplane is contingent on the weather.

「明日のピクニックはお天気次第です」とか、「今夜の飲み会は自由参加です」など、必然ではなく条件的な事柄に対して使われ、何かの要素に左右されたりする不確実性の高い状態を表わします。裏返せば、雨が降りそうで降らない「曇り」なので集合場所に行ってみたら中止だったとか、あるいは、結局飲み会には誰も来なかったといったリスクが伴う状態のことです。また、強いて必要ではなく、自由に選択できるような場合にも使われます。ちなみに、contingent fee といえば弁護士の全面成功報酬。その他、名詞として「派遣団」などの意味もあります。語源はラテン語の contingere 「触れる」の現在分詞。

 同義語  group, detachment, deputation, chance, random, accidental, haphazard



 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page9 |  Page8 |  Page7 |  Page6 |  Page5 |  Page4 |  Page3 |  Page2 |  Page1 |  Page474 | 


▲Page top