File No. 55   ▲Page top
libel
[laɪbl]

名誉毀損、中傷、侮辱


  • I wonder a webmaster can be sued for libel for messages that he or she places.
  • Libel is written defamation; slander is oral defamation.

「お宅の坊ちゃんは賢くて良い子でいいわね」などと近所のお母さん仲間にほめられ、つい照れかくしに、「いえいえ、親の言うことも聞かないし、出来の悪い子で…」というのを聞いていた子供が「お母さん、ボクは名誉を傷つけられました。成人したあかつきには必ずお母さんを訴えます」なんてことがあったらちょっと怖いですが、日本もだんだん訴訟社会になりつつあるようです。ということで、法律用語で「名誉毀損」、あるいは、文書、出版物などの公の手段を用いて、ある人に対する中傷や悪口、侮辱、評判を傷つけるようなことを発表する行為を意味します。語源はラテン語の libellus 「小冊子」。

 同義語  defamation, slander, denigration, smear, calumny, vituperation, obloquy


 File No. 054   ▲Page top
indelible
[ɪndeləbl]

消えない、忘れられない


  • She wrote the name on the shirt in indelible ink.
  • The movie was fantastic and left me an indelible impression.

「お母さん、下着にまで油性マジックで名前を書くのはやめてくれないか」 「あら、お父さん、温泉に行くときなんか間違えなくて便利でしょ」 「さすがに恥ずかしいよ。ただでさえ、キミの要望で背中に入れた住所氏名のタトゥーも目立つんだから…」 「なんかあったときに身元の確認がしやすいでしょ」ということで、インクなどが取り除いたり、消し去ったり、洗い流したりできないことを表わす形容詞。その他、先日観たドラマのことが頭から離れない―など、ずっと記憶に残っているもの、忘れられないといった場合にも使います。語源はラテン語の indelebilis 「消すことができない」。

 同義語  permanent, ingrained, indestructible, ineradicable, ineffaceable, inexpungible


 File No. 053   ▲Page top
laze
[leɪz]

のらくら暮らす、ぶらぶら過ごす

  • The afternoon is free to explore the area or laze on the beach.
  • As I have no ambition, I just want to laze around.

そんなに人生あくせくせずに、のんびりと暮らしたい。来週の日曜日は予定もないので、ごろごろして過ごすつもり。といった別にこれといって目的もなく、リラックスしながら、のらりくらりと過ごすといった意味です。ちなみに形容詞は lazy 「怠惰な」というわけで、「こら、怠けてばかりいないで仕事をしないか!」 「ちょっとのんびりしているだけですやん」など、見分けがつかないのが「怠け」と「のんびり」。他人だけでなく、当の本人も「のんびり」していると思い込んでいるだけで、実際のところどっちかわからないという場合もあったり、「怠け」ているとわかっていながら「のんびり息抜き」と公言している確信犯もいたり…。

 同義語  idle, lounge, hang around, loaf


 File No. 052   ▲Page top
skirmish
[skə́:(r)mɪʃ]

小競り合い、衝突


  • They had a skirmish before the war started.
  • The discussion developed into a verbal skirmish.

戦争というのも決して突然始まるものではなく、長年の憎しみや恨みなどの感情が根底にあり、最初は言葉による対立といった小さなものから始まり、それが感情的になってくるとつい、そこら辺にある棒切れを持ってみたり、石を投げてみたりして暴力へと発展、ついに武器が出てきて大掛かりな戦争へと発展していくのだと思われます。というわけで、大きな戦争などに付随して起こる小さな戦い、つまり小競り合いのことを言います。武力だけでなく、言葉による衝突・対立なども含みます。語源は中期英語の skirmisshen 「武器を振り回す」。せめて、武器を振り回すだけで終わって欲しいものです。

 同義語  fight, clash, scrap (informal), collide, grapple, wrangle, tussle


 File No. 051   ▲Page top
broach
[broʊʧ]

問題提議する、穴を開ける


  • The issue was broached, having made the chairman aware of the problem.
  • A broaching tool is used to cut intricate shapes in steel and other materials.

「胸につけたそれ、何ですか?」 「問題提議や金属加工もできる万能ブローチです」(架空)ということで、中身を出すために樽などを開けたり、金属などに穴を開けたりする加工やその道具のこと。転じて、比ゆ的に、話題や議論を持ち出す、問題を提議するといった意味でよく使われます。アクセサリの「ブローチ」という意味でも使われることがあるようですが、その場合、厳密には brooch が正解です。語源は中期英語の brochen 「突き刺す」で、先の尖った武器のようなものから派生したという説があります。さらにたどればラテン語の broccus 「突き出た、先の尖った」。

 同義語  bring up, introduce, moot, put forth, raise



 A Word a Day in the Past  これ以前の過去の単語



 英単語リスト 

 ページリスト 
 ページリスト

 これまでの今日の英単語 
Page10 |  Page9 |  Page8 |  Page7 |  Page6 |  Page5 |  Page4 |  Page3 |  Page2 |  Page1 | 


▲Page top